13人の元首席補佐官、特殊な仕事のすべてを語る……ディスカバリーチャンネル
エンタメ
映画・ドラマ
注目記事

大統領選を勝ち抜く秘訣を探る新番組や、大統領の側近「首席補佐官」の仕事に密着。元大統領首席補佐官13人が集まり、ウォーターゲイト事件、モニカ・ ルインスキーとの不倫騒動、スキャンダルの対応からファースト・レディのマネージメントまで、何があっても対応せねばならないハードすぎる仕事を紹介する。
【番組概要】
11/6(日)18~21時 <大統領選直前!特集:ホワイトハウスへの道>
<アメリカ大統領になる方法>
■放送日時:2016年11月6日(日) 18:00~ (60分)
■エピソード:アメリカ大統領になる方法(字)
・どうしたらアメリカ合衆国大統領になれるのだろうか。
・大統領になるには誹謗中傷にさらされながらも耐え抜く強い精神力が必要。
・2016年の大統領選挙は混乱を極めている。ヒラリー・クリントンを始め、リアリティー番組で人気になった実業家兼タレントでもあるドナルド・トランプと自ら社会主義者を名乗るバーニー・サンダースが有力候補となり、多くの国民が不安を感じたのだ。しかし、こういった事態は今回が初めてではない。
・大統領選を勝ち抜く秘訣を探る。
<ザ・ホワイトハウス 歴史の目撃者>
■放送日時:2016年11月6日(日) 19:00~ (120分)
■エピソード:頼れる盟友(2時間)(字)
・13人の元大統領首席補佐官が集まり、特殊な仕事のすべてを語る。
・ウォーターゲイト事件やモニカ・ルインスキーとの不倫騒動などのスキャンダルの対応
・ファースト・レディのマネージメント、ビン・ラディン殺害リスクの検討など、大統領に何があっても対応する。
・ラーム・エマニュエルは"首席補佐官はイヤな仕事だが、依頼があればもう一度やる”と語る。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/