au秋冬モデル、3機種追加で全5機種に……Xperia XZ、Quaタブレットなど
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
au版Xperia Z2 Tabletが19,800円 【連載・今週の中古タブレット】
-
またまた「三太郎シリーズ」新CM!スターへの想い暴走する金太郎!

京セラ製スマートフォン「URBANO」は、フィーチャーフォンからスマホに乗り換えるエントリーユーザー向けの定番モデルとして人気を集めるシリーズだが、最新モデルの「URBANO V03」が12月上旬の発売を予定している。カラーバリエーションはブリティッシュグリーン/ローズピンク/ロイヤルブラックの3色。
プラットフォームはAndroid 6.0。受信時最大150Mbpsの4G LTE、VoLTE、WiMAX2+には対応。キャリアアグリゲーションとNFCは非対応。おサイフケータイ、防水・防塵、赤外線をサポートした。なおAQUOS Uと本機はテレビ視聴機能は搭載していない。
特徴はフィーチャーフォンに慣れ親しんだシニア層を中心とするユーザーにも“初めてのスマホ”として選びやすいよう、フィーチャーフォン・ライクなインターフェースを採用したこと。独自の「エントリーホーム」画面には、フィーチャーフォンの待ち受け/メニュー画面のように、フィーチャーフォンならワンアクションで呼び出せた機能をわかりやすく配置している。
本体側面には新しく「電話ボタン」をハードキーとして配置。スマホのスライド操作だと着信時の応答が難しいという声に応えた機能で、ボタンを押して通話着信に即座に応答できる。また待機状態からキーを長押しすると、電話アプリが立ち上がって素速く通話発信もできる。
カメラ機能はメイン側が約13MP。像面位相差AFを採用したことにより、素速いピント合わせができるようになったほか、HDRが自動調整になったので、スマホのカメラを使い慣れていないユーザーでも手軽にきれいな動画・写真が撮れるところが特徴だ。
■auの2016年秋冬ラインナップが出揃った
本日追加発表された3機種にXperia XZ、isai Beatを加えたラインナップがauの2016年秋冬モデルということになりそうだ。全体を俯瞰すると機種数そのものがコンパクトになっているものの、今夏から販売が継続されるモデルを含めて全体にはハイエンド機からエントリー向けまでバランスの良い端末が揃った格好だ。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
au版Xperia Z2 Tabletが19,800円 【連載・今週の中古タブレット】
IT・デジタル -
またまた「三太郎シリーズ」新CM!スターへの想い暴走する金太郎!
エンタメ -
Xperia XZ、3キャリアとも11月2日に発売決定……一括価格はauが最安
IT・デジタル -
浦島太郎、乙姫の作戦にまんまと……auの“三太郎シリーズ”新CM
エンタメ -
auの「Xperia XZ」、発売日が11月2日に決定……一括で73,440円
IT・デジタル -
UQの野坂社長「auのセカンドブランドではない」
IT・デジタル -
ドコモ、auに追随!ソフトバンクが月額1,500円から利用できるガラケー向けプラン発表
IT・デジタル -
ドコモに対抗!auがガラケー向けの新料金プランを発表、月額1,500円から
IT・デジタル -
au、「Xperia XZ」など14機種をAndroid 7.0にアップデートへ
IT・デジタル -
au、2016秋冬モデルで「Xperia XZ」を11月上旬に発売へ
IT・デジタル -
紛失補償にも対応!落し物追跡タグ「MAMORIO」
IT・デジタル