忘れ物は今どこ? 企業間での相互検索にも対応する遺失物管理ソリューション
IT・デジタル
その他
注目記事

また、公共交通機関やショッピングモールでは、遺失物の管理箇所が二か所以上あることもあり、管理する側としても確認の手間が通常業務の負担になることもあるという。
NECソリューションイノベータはそうした課題の解決に役立つ、鉄道やショッピングセンターなど施設内での落し物や忘れ物の管理を支援する「NEC 遺失物管理ソリューション」を7日より提供開始した。
同ソリューションは、クラウド型とオンプレミス型を選択でき、クラウド型はサーバ・データベースが不要で短期間でのシステム導入が可能。また、クラウド型では一元管理された遺失物情報を複数の企業間で共有することができるため、隣接施設間、乗り入れ鉄道事業者間などで遺失物を相互に検索することが可能となる。
オンプレミス型は従来のサーバ・データベース資産を流用でき、業務運用に合わせたカスタマイズに対応。社内ネットワークに制限した利用や、長期システムの利用計画などに適している。
価格はクラウド型が月額60,000円~、オンプレミス型は1,500,000円となっている。同社は今後3年間で25社への導入を目指している、
《防犯システム取材班/小池明》
特集
この記事の写真
/