バックモニターの録画にも対応!ドラレコ内蔵カーナビ
IT・デジタル
ハードウェア
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
父親世代は大丈夫?俳優・辰巳琢郎が指摘された「ヘリコプター・ペアレント」とは
-
ドラレコを車載から外すとアクションカメラになる!ASUS「RECO Sync」

製品構成はDシリーズ、Sシリーズ、Rシリーズで、それぞれ液晶がワイドと通常の2種類、計6機種となる。
DシリーズのみドライブレコーダーをAVNに内蔵し、録画データをWi-Fiでスマートフォンに転送することも可能となっている。また、Dシリーズならでは注目点としては、別売のバックアイカメラ(バックモニター)で撮影した映像を記録できるので、信号待ちや渋滞時の後方追突など後方の様子もレコーディングすることができる点が挙げられる。
また、DシリーズとRシリーズはWi-Fiで自動地図更新などを利用することができ、音楽CDのタイトル取得もWi-Fi接続で行える。Sシリーズに関しては、通信ユニットを利用することで対応する。
各機種の基本機能として、フルHDでの表示、HDR合成による高い視認性、直感的なインターフェースなどを備えており、準天頂衛星「みちびき」への対応や、VICS WIDEへの対応も行われている。
価格はすべてオープン価格。
《防犯システム取材班/小池明》
特集
この記事の写真
/