民泊サービス「Airbnb」、体験や現地の人と繋がりやすくなる新サービス「Trips」発表
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Intel、VRスタートアップ「VOKE」を買収!スポーツの没入体験に向けた動きを加速
 - 
Apple、iPhone販売台数が19%減……第4四半期決算を発表
 
      同社といえば、人と「宿泊」のマッチングが著名だが、「Trips」では人と「体験」や「人」をつなぐことが目的とされている。旅行先を選択したら、多くの人はそこで何をするか考えるだろう。そこで頼るのは、ガイドブックや膨大なウェブサイトの情報になるだろうが、どうせなら現地の人の生の声が聞きたい、そんな声にこたえるのが「Trips」だ。「Trips」は主に「Experiences」と「Places」の2サービスで構成される。
■「Experiences」
「Experiences」では、たとえばトスカーナでのトリュフハンティングやロンドンでの音楽シーン、現地でのショッピングやものづくり、クラブ体験など、さまざまな機会が、ロサンゼルス、サンフランシスコ、マイアミ、デトロイト、ハバナ、ロンドン、パリ、フィレンツェ、ナイロビ、ケープタウン、東京、ソウルなど世界中12都市のサービス提供国で享受できる。
今後は、レストラン予約プラットフォームであるResyと提携する計画もあるという。
■「Places」
次に、「Places」ではガイドブックなどには載っていないであろう、マラソンイベント、ダイビングバー、地元のミクソロジスト、そして地元シェフからのレストランの推薦を受けることができる。
これらは、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ハバナ、ナイロビ、デトロイト、ソウルの6都市で100以上のリコメンドが提供予定となっており、2017年春にはDetourとの独占パートナー契約によるオーディオツアーも企画される見込みとなっている。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        Intel、VRスタートアップ「VOKE」を買収!スポーツの没入体験に向けた動きを加速
IT・デジタル - 
      
        Apple、iPhone販売台数が19%減……第4四半期決算を発表
IT・デジタル - 
      
        VRで世界旅行! KDDIとナビタイム、リアルタイム遠隔海外旅行サービスを期間限定提供
IT・デジタル - 
      
        通信速度が遅くてもOK!Facebookが新興国向けのメッセージングアプリ「Messenger Lite」配信
IT・デジタル - 
      
        【週刊!まとめ読み】Google、新スマホ「Pixel」発表?/Apple、マクラーレンを買収か/Siri搭載の「macOS Sierra」
IT・デジタル - 
      
        Google、旅程管理アプリ「Google Trips」リリース……人気の観光スポットなどを提案
IT・デジタル - 
      
        米Microsoft、AI搭載スケジューリングサービス提供のGeneeを買収
IT・デジタル - 
      
        「PlayStation Experience 2016」12月3日より開催! PS4 Proの4Kプレイ体験やVRデモを展示
IT・デジタル - 
      
        防災週間期間中に「災害用伝言ダイヤル」が体験可能に!
IT・デジタル - 
      
        IoTセンサーで常時監視!民泊運営をサポートする「民泊ダッシュボード」
IT・デジタル 
