格安SIMの「IIJmio」、データ通信量が余ったらその分割り引く新サービス
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
格安SIMのDTI、女性向けコンテンツとのオプションセット割引「DTI SIM コンテンツパック」発表
-
DTI SIM、10GBプランを月額2,100円~で提供開始

通信サービスのプランは、月間のデータ通信量が3GBの「エコプランミニマム」と、7GBの「エコプランスタンダード」の2種類が用意されており、契約したプランのデータ通信量をユーザーが使い切らなかった場合、500MBあたり100円(端数切り捨て)が、当月利用料金から割り引かれる。
なお、端末は「IIJmioサプライサービス」で提供されているau VoLTEに対応した端末から選択が可能で、本項執筆時点において、富士通「arrows M03」、ASUS「ZenFone Go」、ASUS「ZenFone 2 Laser」、ASUS「ZenFone 3」の4種類が用意されている。
《KT》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
格安SIMのDTI、女性向けコンテンツとのオプションセット割引「DTI SIM コンテンツパック」発表
IT・デジタル -
DTI SIM、10GBプランを月額2,100円~で提供開始
IT・デジタル -
ソニーネットワークコミュニケーションズ、新たな格安SIMサービス「nuroモバイル」開始へ
IT・デジタル -
格安SIM「IIJmio」、iOS 10での動作確認を実施!各種iPhone/iPadで問題なく利用可能
IT・デジタル -
中立性に問題は?オプトアウトには対応? LINEモバイル発表会
IT・デジタル -
LINE使い放題!月額500円~の「LINEモバイル」開始……LINE、Twitter、Facebookの使い放題プランも
IT・デジタル -
楽天モバイル、月額645円から使える“050番号付きデータSIM”提供へ
IT・デジタル -
MVNOの可能性を広げる?IIJ、“縛り”から開放された「フルMVNO」を2017年提供へ
IT・デジタル -
【週刊!まとめ読み】iPhone 7にFeliCa搭載か/世界初の自動運転タクシー
IT・デジタル -
格安SIMサービス「IIJmio」、au回線を提供へ!10月からマルチキャリア対応に
IT・デジタル