日本テレビとIIJ、動画配信プラットフォーム提供へ合弁会社「JOCDN」設立
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
陸・海・空対応の無人輸送機で離島や狭小地に荷物を届けるプロジェクトが実証実験へ
-
Hulu、モバイル対応を強化!2017年2月に動画配信システムをフルリニューアル

スマートフォンをはじめとした通信デバイスの普及とデータ通信速度の高速化により、国内の動画配信市場は近年、急速に広がりつつあり、NetflixやAbema TVをはじめ、事業者が積極的に参入している。ユーザーのインターネット利用に充てる時間が伸びることは、放送業界にとって痛手であり、各社は近年、インターネット配信への対応を加速してきたわけだが、今後この分野はさらなる発展が見込まれている分野でもある。
こうした市場環境から、高い運用技術を有し、多くの配信実績をもつIIJと、動画配信サービス「Hulu」を運営する日本テレビとがタッグを組むことによって、今回の発表に至ったというわけだ。JOCDNは、高品質で安定した動画配信を実現するCDNサービスの提供や、将来の放送・通信インフラを支える新たな技術開発により、日本の動画配信市場を築いていくほか、今後、民放各局に出資を含めたJOCDNへの参加を呼びかけていくとしている。
《KT》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
陸・海・空対応の無人輸送機で離島や狭小地に荷物を届けるプロジェクトが実証実験へ
IT・デジタル -
Hulu、モバイル対応を強化!2017年2月に動画配信システムをフルリニューアル
IT・デジタル -
格安SIMの「IIJmio」、データ通信量が余ったらその分割り引く新サービス
IT・デジタル -
Twitterで利用できるライブ動画アプリ「Periscope」とは? 創業者が初来日
IT・デジタル -
IoT社会の安全を守る「セキュアIoTプラットフォーム」
IT・デジタル -
「dTV」が音楽ライブのVR配信を開始! チャレンジして見えた課題と今後の戦略とは
IT・デジタル -
格安SIM「IIJmio」、iOS 10での動作確認を実施!各種iPhone/iPadで問題なく利用可能
IT・デジタル -
ドコモ版iPhone 7で、下り最大375Mbpsが利用可能に……下り最大512Mbpsを実現へ
IT・デジタル -
MVNOの可能性を広げる?IIJ、“縛り”から開放された「フルMVNO」を2017年提供へ
IT・デジタル -
地域医療の連携促進に活用、医療用画像配信サービス
IT・デジタル