フォード、自動運転車の開発車両を初公開
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
人を理解するトヨタのコンセプトカー「コンセプト-愛i」、YouTubeにティザームービー公開
-
トヨタ Concept-愛i、目を開いたり閉じたり

フォードモーターは、ステアリングホイール、アクセル、ブレーキなどの操作を完全に自動化する「レベル4」と呼ばれる完全自動運転車を、2021年までに実用化する計画を掲げている。
現在、フォードブランドの主力中型セダン、『フュージョン』ベースの開発車両を使用し、米国の公道などにおいて、自動運転車の走行テストに取り組んでいる。
CES17で初公開されるのが、次世代の自動運転車の開発車両。最新のフォード『フュージョン ハイブリッド』をベースにした開発車両となる。
次世代の自動運転車の開発車両では、新型コンピュータによる分析能力の向上、最新のセンサー技術による車や人、障害物などの検知能力の引き上げなどが図られている。
【CES 2017】フォード、次世代自動運転車の開発車両を初公開
《森脇稔@レスポンス》
特集
この記事の写真
/