Instagram、ストーリーに広告を導入へ...まずは著名な企業とテストを実施
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
大阪の電気屋街、日本橋・でんでんタウンの初売りセールをチェック
-
【自社システムを外販する】VRギャラリーを不動産業に転用!

Instagramは、2016年8月にストーリーを追加している。投稿内容が24時間で消滅する、スナップチャットのような機能で、通常のタイムラインに並ぶことはなく、常にフィードの上部に固定される点も特徴。ユーザーは連続投稿を気にすることなく、閲覧者としても常に新鮮なものを見たければ、頻繁にログインの必要があるので、Instagramはアクティブユーザー数の向上を期待していた。こうした狙いがはまり、同サービスは提供から約5ヶ月で、1億5,000万人以上のユーザーが、毎日利用するほどまでに成長したという。
ユーザーの7割は、Instagramのビジネスアカウントをフォローしているので、そうした現状を利用した広告を導入しようというのが同社の考えだ。
まず、今後数週間以内にInstagramのビジネスアカウントユーザーには、ストーリーのインサイトツールが提供される。これにより、個々のストーリーのリーチ、インプレッション、返信、終了を見るできるようになる。
ストーリーの広告については、間もなく没入型のフルスクリーンタイプのものを導入するという。ターゲティングも可能で、リーチ数なども測定することができるとのこと。なお、これはすべてのビジネスユーザーに対して、即座に公開されるものではなく、グローバルで影響力のある30以上のクライアントとともにに、まずはテストが実施される。Capital One、Buick、Maybelline New York、Nike、Yoox、Netflix、Qantasなどがそれだ。Instagramは、これまで閲覧されたストーリーの約70%が、サウンドオンの状態になっているため、導入される見込みの広告は、かつてないほどに企業と人々との親密さを作り出すだろうとしている。
《KT》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
大阪の電気屋街、日本橋・でんでんタウンの初売りセールをチェック
IT・デジタル -
【自社システムを外販する】VRギャラリーを不動産業に転用!
ビジネス -
越境ECから訪日客まで、中国人向けSNS戦略の落とし穴
ビジネス -
マイクロソフトのVRヘッドセット、最低動作環境が明らかに
IT・デジタル -
Instagramがさらなる進化!ライブ配信機能と消える動画・写真機能の追加を発表
IT・デジタル -
Instagram、「ストーリーズ」機能を強化!「ブーメラン」アプリへの直接遷移やメンションに対応
IT・デジタル -
Instagram、ショッピング機能を強化へ…米小売店20社向けに試験導入
IT・デジタル -
Instagram「ストーリー」、検索タブからも閲覧可能に
IT・デジタル -
ルヴァン杯決勝でFacebookとInstagramが“暗躍”!? JリーグがSNS活用を強化する理由とは
IT・デジタル -
Instagramストーリーズにホリデーシーズン向けスタンプやハンズフリー機能などが追加
IT・デジタル