個人PCのパッチ未適用率高の危険ソフトトップ3
ビジネス
その他
注目記事

レポートによると、日本の個人PCには平均63個のプログラムがインストールされており、このうち7%はサポート期間が終了し、ベンダからのパッチが適用されていないことが判明した。対象期間において、Windows OSにパッチを適用していないユーザは6.5%と前四半期(5.0%)から増加している。マイクロソフト以外のプログラムにパッチを適用していないユーザは14.4%で、前四半期(14.3%)、前年同期(11.5%)より増加した。
レポートでは、同四半期における危険度トップ3プログラムとして、「Apple iTunes 12.x」(パッチ未適用率57%、市場シェア42%、脆弱性29件)、「Oracle Java JRE 1.8.x / 8.x」(パッチ未適用率53%、市場シェア43%、脆弱性39件)、「Lhaplus 1.x」(パッチ未適用率63%、市場シェア26%、脆弱性0件)を挙げている。
日本の個人PCにインストールされている危険ソフトのトップ3が判明(フレクセラ)
《吉澤 亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/