増えすぎたリモコンをスマホ1台に集約!操作簡単な学習リモコンユニットが登場
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事

家電ごとにリモコンがあると、増えすぎたリモコンが場所をとるようになったり、リモコンを見失ったり、押しすぎてボタンが壊れてしまったりといった悩みが出てくるが、同社が発売した学習リモコンユニットでは、たくさんのリモコンをスマホ1台に登録し、操作が可能。
その仕組みは、スマートフォンからBluetoohで送信されたリモコン信号を同商品が受信し、赤外線に変換して、テレビやエアコン・照明などへ信号を送るというもので、使いたいボタンだけを選んで、自分用の使いやすいオリジナルリモコンを作成することもできる。リモコンの設定も、ボタンを何回か押すだけなので、簡単。事前に主要メーカーが登録されているので、メーカー選択も楽にできる。
専用アプリは、iOS/Androidに対応しており、価格は無料。本体とスマートフォンは最大10m、本体とデバイスは最大10mまでの範囲で、家電の操作が可能だ。販売価格は税込6,280円。
《KT》
特集
この記事の写真
/