ボルボとオートリブ、自動運転と運転支援システムのソフトウェア開発を開始
IT・デジタル
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
道の駅などを拠点とする自動運転サービスの実証実験、全国10カ所で実施
-
レクサス、追越車線のノロノロ車を移動させる新技術

オートリブは、自動車安全システムの世界的な先進企業。グローバルな高級車メーカーが、ADAS(先進運転支援システム)や自動運転テクノロジーを新規開発するため、一次サプライヤーと提携する取り組みは、世界初となる。
Zenuityは、スウェーデンのイェーテボリが本社。さらに、ドイツのミュンヘンと米国のデトロイトでも事業を展開。当初はボルボカーズとオートリブから、それぞれ約200名の従業員が派遣され、中期的には600名以上の規模に増員される見通し。
Zenuity最初の先進運転支援システムの製品は、2019年に発表される予定。ボルボカーズのホーカン・サムエルソン社長兼CEOは、「Zenuityの事業開始により、自動運転技術の提供に向けて、ステップを刻む」と述べている。
《森脇稔@レスポンス》
この記事の写真
/