【GW企画】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/7おまとめ便
エンタメ
その他
注目記事

◆2017年5月7日(日)に行けるイベント・おでかけ情報
多彩なWSやライブなど…親子で楽しむ「マナブ」フェス5/6-7
子どもの可能性を見つけることをテーマにしたファミリーで楽しく「マナブ」フェスイベント「HANNO GREEN CARNIVAL 2107~マナブ アソブ ツナガル~」(HGC)が5月6日・7日の2日間、埼玉県飯能市の駿河台大学および、あけぼの子どもの森公園を会場に開催される。当日誰でも参加できるイベントも用意されているため、詳細はWebサイトで確認したい。
4K映像コンテンツや科学実験ショー連日開催、ソニー科学館
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、4K映像コンテンツ「泣きべそジンと勇気の海」を新たに上映開始。合わせて、4月29日~5月7日のゴールデンウィーク期間中は、通常、土日祝日のみ開催のライブショー2種類を連日開催する。
コアラの赤ちゃん名前投票4/29-5/7…埼玉県こども動物自然公園
埼玉県こども動物自然公園は、ゴールデンウィーク期間中の4月29日から5月7日まで、コアラの赤ちゃんの名前投票を園内で実施する。平成28年9月に誕生したメスの赤ちゃんで、母親の袋から顔を出し、かわいい姿を見せている。
那須どうぶつ王国、カピバラの赤ちゃん4/29より公開…名前を募集
那須どうぶつ王国は4月29日より、3~4月に生まれたカピバラの赤ちゃんの一般公開を開始する。また、4月29日~5月7日の期間、カピバラの赤ちゃんの名前を一般より募集。応募は、カピバラの森に設置されている専用箱で受け付ける。
玉川高島屋S・C、絵本の世界を楽しむ体験型無料展覧会4/28-5/7
玉川高島屋S・Cは、福音館書店の月刊絵本シリーズ「こどものとも」の創刊60周年を記念し、親子で楽しめる体験型の無料展覧会「絵本とおともだち」を4月28日から5月7日まで開催する。期間中、誰でも入場無料で楽しめる。
板橋・熱帯環境植物館、五感で感じる体験型展示4/18-5/7
板橋区立熱帯環境植物館は4月18日~5月7日、植物を五感で感じる体験型展示を実施している。ゴールデンウィーク期間中は、親子で楽しめるイベントも開催する。4月1日以降の入館料は、大人260円、小中学生・65歳以上130円。土日と5月3日~5日は、小中学生の入館料が無料となる。
リセマムはこのほか、特集「ゴールデンウィーク(GW)2017」も公開中。また、早くも夏休み期間中に行われるプログラミング体験イベントやサマーキャンプ、留学、イベント情報などをまとめた特集「夏休み2017」も開設。少し早めの計画立てに、ぜひ利用していただきたい。
【GW2017】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/7おまとめ便
《編集部》
特集
この記事の写真
/