Googleアシスタントが日本語対応!Androidで順次利用可能に
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
京セラから高耐久スマホの新モデル「TORQUE G03」登場!HELLY HANSENとのコラボモデルも限定発売
-
搭載AIが進化!撮影性能やディスプレイの美しさにこだわったスマホ「AQUOS R SHV39」登場

Googleアシスタントは、自然言語処理技術および機械学習が採用の対話型音声AI。ユーザーが知りたいことを調べたり、やりたい事をサポートする。
対応OSは、Android 7.0 NougatとAndroid 6.0 Marshmallow。スマートフォンのホームボタンを長押しするか 「 OK, Google」と声をかければ、Googleアシスタントが起動する。起動すれば、あとはやりたい事や確認したい事を伝えるのみ。たとえばイベント会場への行き方を調べた場合は、車で行った方が早いのか、それとも電車がいいのかを教えてくれる。
Googleアシスタントは、対応スマートフォンであれば今後数週間のうちに自動的に使えるようになるという。
《KT》
特集
この記事の写真
/