ルフトハンザ、全ての客室乗務員にiPad miniを支給すると発表
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
松屋が大創業祭開催!プレミアム牛めしが50円引き、カルビ焼肉定食が130円引きに
-
りゅうちぇる、結婚式について言及「年内の寒くなる前にはやりたい」

同社では現在、運航領域のさらなるデジタル化を目的としてキャビン・モバイル・デバイス(CMD)の配布が進められている。すでに6月第1週の時点で2万台のiPad miniが配布されており、今後数週間以内にすべての従業員に配布が完了するそうだ。
CMDの配布により、客室乗務員は機内で必要なデータ、重要なサービスマニュアルやサービススケジュールに簡単にアクセスすることができるようになるほか、予定の変更も即座に確認することが可能となる。こうした作業の効率化によって、スタッフはより多くの時間を乗客にさけるようになり、顧客満足度の向上が期待できるという。
ルフトハンザでは、2015年にコックピットで電子フライトバッグ(EFB)が導入されたことを皮切りに、客室マネージャーにもタブレット端末が支給されたほか、今回客室乗務員にもiPad miniの支給が決まるなど積極的に業務のデジタル化がすすめられている。
《KT》
特集
この記事の写真
/