【年末年始企画】「iPhone X」「スマートスピーカー」「格安スマホ市場」「家のIoT」……2017年のITをテーマ別に振り返る 3ページ目 | RBB TODAY

【年末年始企画】「iPhone X」「スマートスピーカー」「格安スマホ市場」「家のIoT」……2017年のITをテーマ別に振り返る

IT・デジタル スマートフォン
【年末年始企画】「iPhone X」「スマートスピーカー」「格安スマホ市場」「家のIoT」……2017年のITをテーマ別に振り返る
【年末年始企画】「iPhone X」「スマートスピーカー」「格安スマホ市場」「家のIoT」……2017年のITをテーマ別に振り返る 全 17 枚
拡大写真
■ついに上陸したスマートスピーカー!本当に便利なの?今後の展開は?

 Amazonの「Alexa」、Googleの「Google Assistant」、LINEの「Clova」、各社が独自に開発する音声アシスタントを搭載したスマートスピーカーが、今年後半に相次いで日本発売となった。来年はここにAppleの「Siri」を搭載した製品も加わり、さらに競争は激しくなる。音声認識の精度や、つながる外部デバイスの種類、使えるスキル(スマホでいうアプリのようなもの)の数、日本語発声の自然さ、スピーカーとしての音質、競争要素はさまざまある中で、各社がどんな部分を伸ばし、何が消費者にもっと響くキラーコンテンツになるのか、注目したい。

「Amazon Echo」(中央)が揃って、我が家に「Clova WAVE」(右)、「Google Home」(左)の3つのスマートスピーカーが揃いました。「Amazon Echo」の価格は1万1980円。Amazonプライム会員なら4000円引きの7980円で購入出来ます。
「Amazon Echo」(中央)、「Clova WAVE」(右)、「Google Home」(左)


●Googleのホームデバイス「Google Home」が日本にも登場へ【Google I/O 2017】
●聞こえてきた!スマートスピーカー日本上陸の足音……スマート家電と一緒に何ができる?

●Googleのスマートスピーカー「Google Home」、あす国内発売
●LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」本日より正式販売開始
●Alexa日本語対応とEcho発売。日本展開にみるアマゾン勝利の方程式

 「Amazon Echo」「LINE Clova WAVE」「Google Home」各スマートスピーカーのレビュー記事。

●「Amazon Echo」を買ったら、スマートスピーカーが漫才!?をした話
●「辛いときは私に愚痴を言ってください」……LINEのスマートスピーカー“WAVE”を自宅で使ってみた
●【Google Homeレビュー(その1)】ファーストインプレッション ~中年オヤジのペットか!?~

■「家のIoT」「iPad ProとiOS 11」「シェアサイクル」その他の話題

 モノのインターネット、「IoT」という言葉がかなり浸透してきた。特に家の中にあるものがインターネットにつながる「家のIoT(スマートホーム)」を意識したサービスや製品が増えてきている。KDDIは、スマホの次はIoTに本腰を入れると宣言し、「au HOME」を発表。シャープは同社の家電にAIを搭載し、ネットワークにつなげていくAIoTを展開。マウスコンピュータはIoTスターターキットを販売し、スマートホームを身近なものにしようとしている。

mouse スマートホームの製品群
mouse スマートホームの製品群


●KDDI、“次のドキドキ”はスマホではなく「au HOME」……田中社長
●IoTは身近になるか?マウスコンピューターが仕掛ける「スマートホーム」
●シャープのAI搭載スマート家電が一堂に集結!CEATECの会場で体験してきた
●加速するシャープ発のIoT……独自のヘルスケアデバイス開発やベンチャー支援に注力

 9月に正式リリースされた「iOS 11」。特にiPad/iPad Proとの組み合わせでその真価をはっきすると言われており、注目された。

Apple PencilとのコンビネーションによるiOS 11を投入したiPad Proの利便性をチェックした
Apple PencilとiPad Pro


●iOS 11発表!iPadはさながらPCに、iPhoneはカメラやコントロールセンターが進化
●iPad ProとApple Pencilを組み合わせれば超便利な「iOS 11」の新機能
●新10.5インチ「iPad Pro」は買いなのか?9.7インチ機ユーザーが品定め

 中国で爆発的に利用者が増えているシェアサイクルサービス。その大手「Mobike」が日本に参入したことが話題となった。最近ではLINEがそのMobikeと提携してシェアサイクル事業に参入を表明。中国とはまた地理条件のことなる日本でどのように展開していくのかに注目が集まっている。

記者会見にはLINEの出澤剛氏と、モバイクのHu Weiwei氏が出席。日本版・モバイクサービスの展望を語った
LINEが自転車シェアのサービスを立ち上げ


●話題のシェアサイクル、使い勝手や現地の感想は?実際に中国に行って聞いてきた
●LINEが自転車シェアのサービスを立ち上げ……中国大手のモバイクと提携
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《白石 雄太》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース