AKB48チーム8がご当地自慢、佐藤朱「宮城県出身の羽生結弦選手が金メダルを!」
エンタメ
その他
注目記事

セレモニーに出演したのは、佐藤七海(岩手県)、佐藤朱(宮城県)、舞木香純(福島県)、高橋彩香(長野県)、野田陽菜乃(三重県)、浜咲友菜(滋賀県)、中野郁海(鳥取県)、人見古都音(岡山県)、奥本陽菜(広島県)、下尾みう(山口県)、春本ゆき(徳島県)、廣瀬なつき(高知県)、谷口もか(宮崎県)の13名。
宮城県の佐藤は、「私の生まれ育った宮城県はとても自然に恵まれた地域です。100万人都市の仙台市を抱える東北の中心地でもあります」と語り始め、県の特性や名産品を紹介。「昨日は平昌オリンピックで宮城県出身の羽生結弦選手が金メダルを獲得するなどスポーツも盛んな宮城県なので、ぜひ、みなさんに遊びに来てほしいです」と声を弾ませた。
滋賀県の浜がマイクを持つと、大きな声援が沸き起こった。「滋賀県の魅力といえば日本一大きな湖・琵琶湖があって水と緑の自然が豊かなところです。また、若い人が多くて活気があるところも魅力的です」と告げ、県民の平均年齢が全国で3番目に若いことなどをアピール。
ファンからの「いくみん!」の声援が飛び交った鳥取県の中野は、鳥取県は手が届きそうなくらい夜空が美しいことを紹介し、「鳥取県は昨年5月から、“星取県”になりました」と声を弾ませた。「県内のどの市町村からも天の川が見えて、流星群の時期でなくても流れ星が見やすく、空気が澄んでいるからこそ、美しい星空を見ることができます!」とご当地自慢。海も山も近いという地域性を生かしたレジャーの楽しさや、子育てにも力を入れている取り組みなどを紹介した。
AKB48から卒業する福島県の舞木は、マイクを持つとファンから大声援を浴びた。舞木は「ありがとうございます」と笑顔で声援に応えた。「福島県は、広い、(東京から)近い、美味しい、温かい、この4つが自慢です」と福島県の4つの特徴を紹介し、ファンから大きな拍手を浴びた。
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
注目アイドル、セクシー&悩殺ショット
エンタメ -
Iカップの胸だけでなくお尻も解禁!天木じゅん、悩殺ビキニで登場
エンタメ -
元AKB48の大和田南那、若槇太志郎との2ショットを公開「とってもドキドキでした」
エンタメ -
AKB48・入山杏奈、ファンに一足早いプレゼント!“バレンタイングラビア”に絶賛の声
エンタメ -
元AKB48の演歌歌手・岩佐美咲の新曲MVやジャケット写真が解禁
エンタメ -
AKB48グループのセンター試験実施決定!成績上位メンバーは楽曲リリース
エンタメ -
AKB48・宮崎美穂が大胆発言!メンバー同士で「胸を触り合ったり、揉み合っている」
エンタメ -
AKB48・入山杏奈、グアムでビキニ姿披露!写真や動画を公開
エンタメ -
「第3回AKB48グループドラフト会議」SHOWROOMでの生配信決定!ユーザー投票も実施
エンタメ -
篠田麻里子、AKB48時代の苦労を告白!「クリスマスイブにガスが止まって涙した」
エンタメ