Apple Watch Series 4は“買い”なのか?新旧モデルを比較検証
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NTTドコモ、au、ソフトバンクがiPhone XS、iPhone XS Maxの価格を発表
-
アップル、京都・四条通りに国内9番目のApple Store「Apple京都」

最新のApple Watch Series 4が従来のモデル化ら進化したポイントはほかにもある。Digital Crownには触感センサーが内蔵されて、ダイアルを回して画面をスクロールすると“カチカチ”っという、アナログ時計の竜頭を回すような気持ち良いフィードバックを指先に得られる。
セルラーモデルの場合は、本体背面をセラミックケースとサファイアガラスのハイブリッド構造としたことで通信アンテナの感度がアップしたことを実感できるはずだ。
内蔵スピーカーは音量が約50%アップしている。アウトドアのレジャーシーンで、watchOS 5から搭載されたトランシーバー機能による通話を行う場合など、通話相手の声がより聞こえやすくなる。さらにスピーカーとマイクを本体の左右別々の側面に配置しているので、マイクのハウリングノイズも発生しにくくなった。
■従来モデルのバンドと互換性も確保した
Apple Watchのバリエーションはケースの素材がアルミニウムとステンレスの2種類から、カラーバリエーションがシルバー/ゴールド/スペースグレイの3色から選べる。エルメスとナイキのコラボレーションモデルもラインナップに加わる。
バンドの種類も多彩なバリエーションを揃えているが、注目したい点はApple Watch Series 3までの38mmサイズ用のバンドが40mm、42mmサイズ用のバンドが44mmのApple Watch Series 4にそのまま使えることだ。
筆者も今回の取材で44mmのApple Watch Series 4を使ってみて、大きな画面の快適さにすっかり馴染んでしまい、もはや後戻りできなくなってしまった。時計は身につけた時のたたずまいや衣服とのコーディネートにも気を使うアイテムなので、どちらのサイズを選ぶかは人それぞれに好みがあるところだと思うが、画面の視認性などを考えると筆者は断然大きな44mmのモデルがおすすめだと思う。音楽再生時のジャケ写表示や、Apple Payを使用した直後の金額表示も見やすくて快適だ。私にとってはどうやら今回、Apple Watchの買い替えを避けることは無理みたいだ。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
NTTドコモ、au、ソフトバンクがiPhone XS、iPhone XS Maxの価格を発表
IT・デジタル -
アップル、京都・四条通りに国内9番目のApple Store「Apple京都」
IT・デジタル -
Apple、パフォーマンスを大幅に向上した「iOS 12」を発表……アバターが作れる「Memoji」も登場
IT・デジタル -
Apple Watchの設定と連携をあらためて考える
IT・デジタル -
【デジージョ レビュー】Apple Watchのシンプルな充電台がほしくて、CHOETECH(JP)のスタンドを見ため買い!
IT・デジタル -
JR駅職員もオススメ!Suicaの利用はiPhone&Apple Watchがベンリ
IT・デジタル -
Apple Watchとフィットネスマシンの連携はじまる!アップル「GymKit」を体験した
IT・デジタル -
春はApple Watchでカラダを鍛える!モデル・UNAのオススメ活用術
IT・デジタル -
【デジージョ レビュー】Apple Watchを傷から守る保護ケースを買いました
IT・デジタル -
Apple Watchの音楽再生がさらに快適に!最新「watchOS 4.1」体験レポート
IT・デジタル -
新しいApple Watchと過ごした1週間……セルラー通信機能はこんな時に便利だった
IT・デジタル -
【最新iPhoneを使いこなす】第8回 電話もできる「Apple Watch Series 3」にどうやってペアリングする?
IT・デジタル -
「お得に安心に使ってもらえるのはドコモだけ」……吉澤社長「iPhone 8」発売イベントで思いを語る
IT・デジタル