同日夜、安倍晋三首相は、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話で会談。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月24日に開幕予定だった東京五輪を1年程度延期することで一致した。
さらに「東京でオーパーシュート(患者の爆発的急増)は始まっている?」という問いには「えー……専門家の方々によれば、今一歩踏みとどまっているけど、気を抜くことはできないということです」と返した。
また都知事は「開催地としては1年か2年かというのは大きな違いがある」と見解を述べ、「その意味では1年というのは2年よりも良かったと思っている」と吐露した。
都知事はさらに「中止よりは良いけれども、延期という2文字もかなり色々な作業が伴う」と、会場確保などの難しさを明かしながら、「でも中止と比べると全然良い」と印象を話していた。