新型コロナウイルスの影響で予定していた100以上のイベントが中止、延期となっている純烈。そんな中、リーダー酒井一圭が17日のスポーツ紙のインタビューに答え、「需要のないところでやってもどうにもならない」「純烈から分裂になる方が、コロナの今にあっているのかもしれない」と語り、話題を呼んだ。
ここで他のメンバーがリモート出演。純烈は全員、役者経験があるが、小田井涼平も公演中止になってから俳優オファーを受け、実際に演じたという。「純烈のスケジュールが入っていたらできなかった」とし、「見方によってはポジティブ」とソロ活動に前向きな姿勢を見せた。一方、白川裕二郎は「芝居をやりたいというのはデビュー時からあるが、純烈あってこその自分たち」と、グループ活動再開への意欲を見せた。
「スーパー銭湯アイドル」と言われている純烈。酒井はグループ活動を再開させる際は、健康センターの「無観客の大広間から始められればと思っている」と笑顔。さらに後上翔太も「(自分たちが)無人の客席をエア握手して回り、(ファンは)その臨場感をご自宅で味わってもらえれば」と展望を語っていた。