デスクをスッキリと快適にまとめる技に注目!ライフスタイル系YouTuberの作業環境
IT・デジタル
ネタ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
3つの機材を使い分け!iPad活用YouTuberが愛用するVlogカメラとは?
-
デスク天板はオーダーメイド!スペイン在住Webデザイナー&YouTuberのリモートワーク環境

デスクは室内にアイランド型に設置。壁に向かって設置する場合に比べて圧迫感がなく、太陽光も入ってくるので心地よいとのこと。LGの曲面ディスプレイはアームを使ってデスクに固定することで、デスク上をスッキリさせている。34インチの大画面で動画編集を快適に行えるという。
MacBook Proは、本体を閉じた状態で使える「クラムシェルモード」でスタンドに立てかけたまま使用。ベルキンのドッキングステーション「Thunderbolt 3 Dock Pro」でディスプレイをはじめとした周辺機器と接続している。PC本体に給電しながら周辺機器を使うことができ、USB-A 3.1 Gen 2やUHS-II SDカードリーダーなど転送速度の速い端子を豊富に備えている点が魅力だと話す。
Wi-FiルーターはLINKSYSの「MX5300」を最近導入し、それまで使っていたルーターに比べて安定性が格段に向上したそうだ。そして、PCはより安定した通信環境確保のために有線LANで接続。こちらも高速で快適に使えているという。さらに動画では、ジョイスティック型の入力デバイス「Orbital2」を使った動画編集も紹介している。
kimimaroさんのYouTubeチャンネル
《酒井麻里子》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
3つの機材を使い分け!iPad活用YouTuberが愛用するVlogカメラとは?
IT・デジタル -
デスク天板はオーダーメイド!スペイン在住Webデザイナー&YouTuberのリモートワーク環境
IT・デジタル -
L字昇降デスク、自作PC……ガジェト&イラストYouTuberのデスクはこだわりいっぱい
IT・デジタル -
米国から最新ガジェットやハウツー動画を発信!Tech YouTuberのこだわり環境
IT・デジタル -
【はるなのテレワーク環境構築】いざという時のためにUPS(無停電電源装置)を導入しよう
IT・デジタル -
【はるなのテレワーク環境構築】電動昇降デスクを買いにイケアへGO!
IT・デジタル -
【テレワークツール活用術 第8回】モニターの上に設置できるデスクライト「DN-915967」レビュー
IT・デジタル -
【はるなのテレワーク環境構築】作業エリアを広く快適に使うには?
IT・デジタル