快適に作業できるアイテムを厳選!自作PCユーザーの仕事場デスク
IT・デジタル
ネタ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
リモートワーク中の会社員YouTuber!デスク環境のこだわり紹介?
-
テレワークを開始して約1年!スタンディングデスク導入でコンパクトな作業環境を実現!

まず、デスクは山善の「組みあわせフリーテーブル」を使用。天板と足の色を選択できる製品とのこと。この製品を選んだ一番の理由は、80kgという耐荷重の大きさ。そこまで重いものを乗せることはないとはいえ、安定性の面で優位性があることからこれを選び、すでに3年ほど使っているという。
また、デスク下には自作のメインPCを設置。CPUはAMD のRyzen9 3900Xを選び、メモリは64GB。OS/ドライバ用の1TB SSDに加え、データ用として計6TBのSSDとHDDを搭載している。
これまでに多数のヘッドホンを使ってきたというMiDさん。なかでも気に入っているのが、ゼンハイザーの「HD 800 S」だそう。コンサートホールにいるような音が特徴で、YouTubeなどの動画も、まるで撮影している部屋にいるようなリアルな感覚で楽しめると魅力を語っている。
さらに、マウスはロジクールのトラックボール「MX ERGO」を愛用。手首や腕を一切動かさずに作業でき、角度もジャストフィットするので、まるで体の一部のように使えると絶賛する。そしてキーボードは、「REALFORCE R2 PFU Limited Edition」のテンキーレスモデルを選択。絶妙なストロークで打ち疲れがなく、文字を打つのが楽しくなるが、唯一の不満点はワイヤレスモデルが存在しない点だと語る。
動画ではこのほかにも、コスパのよさが気に入っているというTP-LinkのWi-Fiルーター「Archer A10」や、オフィスチェアの「Ergohuman PRO OTTOMAN EHP-CPL KM-11」、31.5インチの大画面モニター「BenQ EW3270U」など、多数のアイテムを紹介している。
《酒井麻里子》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
リモートワーク中の会社員YouTuber!デスク環境のこだわり紹介?
IT・デジタル -
テレワークを開始して約1年!スタンディングデスク導入でコンパクトな作業環境を実現!
IT・デジタル -
統一感のあるアイテム選びにも注目!米国デザイナーのデスク環境
IT・デジタル -
カラフルなメカニカルキーボードを自作!NY在住エンジニアの快適デスク環境
IT・デジタル -
米国から最新ガジェットやハウツー動画を発信!Tech YouTuberのこだわり環境
IT・デジタル -
WEB会議用におすすめ!リングライトを試す!
IT・デジタル -
作業デスクをIKEAの材料で自作!広いデスクに必要なアイテムをまとめた動画製作環境
IT・デジタル -
L字昇降デスク、自作PC……ガジェト&イラストYouTuberのデスクはこだわりいっぱい
IT・デジタル