山村美智、局アナ時代の『ひょうきん族』衣装は自腹 「ざんげで水かぶると買い取りも」
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  さんま、自ら『ひょうきん族』打ち切りを決定…情熱が薄れていた 
- 
  みちょぱ、さんまに「ひょうきん族やってたんですか?」 
拡大写真
    
 元フジテレビアナウンサーで女優の山村美智が30日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演、局アナ時代を振り返った。
当時、新人アナは先輩社員にお茶を出したり茶碗を洗ったりする役目があったといい、山村が上司に「なんとか紙コップにできないでしょうか」と言ったところ、「いや、忙しいアナウンサーが茶碗を洗う。これがいいんだ」と返されたという。
1980年代に放送されたバラエティー番組『オレたちひょうきん族』の「ひょうきんベストテン」コーナーに、「ひょうきんアナウンサー」として出演していた山村。番組ではNGを出した出演者が「ざんげ」のコーナーで頭から水を浴びせかけられることもあった。
山村は「私たちの頃はスタイリストもいない。全部自分で(衣装を)借りに行って、大きなスタイリストバッグを抱えて会社に行っていた。ざんげで水をかぶると、買い取るか菓子折を持って謝りに行くから、本当にざんげが怖かった」と回想。
さらに、「最後、辞めるときに日枝(久)さんのおうちに行って、『アナウンサーにスタイリストを付けてください』と泣いて頼んだ覚えがある」とのエピソードも明かした。 
当時、新人アナは先輩社員にお茶を出したり茶碗を洗ったりする役目があったといい、山村が上司に「なんとか紙コップにできないでしょうか」と言ったところ、「いや、忙しいアナウンサーが茶碗を洗う。これがいいんだ」と返されたという。
1980年代に放送されたバラエティー番組『オレたちひょうきん族』の「ひょうきんベストテン」コーナーに、「ひょうきんアナウンサー」として出演していた山村。番組ではNGを出した出演者が「ざんげ」のコーナーで頭から水を浴びせかけられることもあった。
山村は「私たちの頃はスタイリストもいない。全部自分で(衣装を)借りに行って、大きなスタイリストバッグを抱えて会社に行っていた。ざんげで水をかぶると、買い取るか菓子折を持って謝りに行くから、本当にざんげが怖かった」と回想。
さらに、「最後、辞めるときに日枝(久)さんのおうちに行って、『アナウンサーにスタイリストを付けてください』と泣いて頼んだ覚えがある」とのエピソードも明かした。
《角谷》
関連ニュース
- 
        さんま、自ら『ひょうきん族』打ち切りを決定…情熱が薄れていたエンタメ
- 
        みちょぱ、さんまに「ひょうきん族やってたんですか?」エンタメ
- 
        『ひょうきん族』の“アミダばばあ”、実はコシノジュンコのデザインだったエンタメ
- 
        中村アン、命令に背いて一人で捜査へ!事態は最悪の方向に!?…日曜劇場『DCU』エンタメ
- 
        バナナマン日村、肉汁バーガー&極上旨辛鍋に興奮!エンタメ
- 
        「空飛ぶクルマ」の開発競争激化!?......NHK BS1スペシャルが最新情報を追うIT・デジタル
- 
        B.O.L.T、ワンマンライブ開催決定!4月9日に下北沢シャングリラでエンタメ
- 
        10周年イヤーのi☆Ris、デビューから現在まで振り返る記念特設サイトが公開エンタメ
- 
        大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第4話は“矢のゆくえ”に注目!八重が小栗旬から声をかけられるエンタメ
- 
        舞子、セクシーな超ミニのニットワンピ姿公開エンタメ
- 
        ノンスタ石田、つかこうへいさんに感謝「言葉の使い方が上手くなった」漫才にも好影響エンタメ
- 
        瑛人、ラジオで結婚を生報告「ドッキリではありません」エンタメ
