マクドナルド「フィレオフィッシュ」魚の正体や四角い理由は?『潜入!リアルスコープ』 | RBB TODAY

マクドナルド「フィレオフィッシュ」魚の正体や四角い理由は?『潜入!リアルスコープ』

エンタメ その他
(C)フジテレビ
(C)フジテレビ 全 6 枚
拡大写真

 『潜入!リアルスコープ-SDGsな食卓SP-』(フジテレビ系)が10日20時から放送される。

 “大人の社会科見学”をコンセプトにした同番組。SDGsな食卓スペシャル。まずは、マクドナルドの定番メニューの一つであるフィレオフィッシュのフィッシュポーションを作る新工場にテレビ初潜入。フィレオフィッシュの魚の豪快すぎる漁も公開される。そもそも、フィレオフィッシュは、何の魚からできているのか?さらに、タイ・バンコクにある、フィレオフィッシュのフィッシュポーション製造工場にも潜入する。マクドナルドのバンズが丸いのに、フィレオフィッシュが四角い形をしている理由は?

 続いて、日本ハムのウィンナーソーセージ・シャウエッセンにフォーカス。独特の食感を作るための工程の全貌に迫る。さらに、スターバックスの最深部に、バラエティー番組初の取材を敢行。キャラメル マキアートや、ダーク モカ チップ フラペチーノなど、人気メニューのおいしさの秘密をに迫る。ほか、私たちの食を支える超ハイテク野菜工場にテレビ初潜入する。

 番組MCを務める南海キャンディーズの山里亮太は視聴者に向けて「楽しくわいわいしながら、いつの間にか地球のための勉強ができるというすてきな番組になっていると思いますので、家族みんなで見ていただきたいと思います!」と呼びかけている。

《KT》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース