信長軍の3千丁の鉄砲が火を噴く!NHK大河ドラマ『どうする家康』第22話 | RBB TODAY

信長軍の3千丁の鉄砲が火を噴く!NHK大河ドラマ『どうする家康』第22話

エンタメ 映画・ドラマ
(C)NHK
(C)NHK 全 2 枚
拡大写真

 NHK大河ドラマ『どうする家康』の第22話「設楽原の戦い」が総合テレビで11日20時から放送される。

 徳川・織田連合軍は長篠城の西・設楽原で武田軍と対峙するが、信長(岡田准一)は動こうとしない。しびれを切らした家康(松本潤)は、わずかな手勢で武田の背後から夜襲をかける危険な賭けに出る。策は功を奏し、勝頼(眞栄田郷敦)は攻めかかってくるが、信長はその瞬間を待っていた。3,000丁の鉄砲が火を噴く。



(21)長篠を救え!

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《KT》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース