ディズニー100周年記念!クラシック修復短編コレクション27選がディズニープラスで配信スタート
エンタメ
映画・ドラマ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
全国の花火大会でディズニーのドローンショー!約700機が夜空にキャラクター描く
-
大満足!韓国ドラマ『浪漫ドクター キム・サブ3』は作風そのまま、より“リアル”にスケールアップ

ディズニー100周年を記念して、Disney+(ディズニープラス)にてウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのクラシック短編コレクションの初期作品から新たに修復した27作品が本日7日16時から10月にかけて順次配信される。
今回修復された27作品には、オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット主演のディズニー初期の貴重な劇場用短編映画(『トロリー・トラブルズ』『オール・ウェット』、いずれも9月5日配信開始)をはじめ、『骸骨の踊り』『人魚の踊り』『子どもの夢』などの知られざる貴重なクラシック作品も含まれている。
ちなみに、今回の修復は、ケビン・シェーファー(Kevin Schaeffer)監督率いるウォルト・ディズニー・スタジオ修復・保存チームが中心となり、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのクリエイティブ・アドバイザーが緊密に連携して実施。チームには、長きにわたり同スタジオの2Dアニメーションプロデューサーとして活躍したドロシー・マッキムも参加しているという。
さらに、『アナと雪の女王』シリーズと、ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』のプロダクションデザイナーを務めるマイク・ギアーモ、レジェンド・アニメーターであるエリック・ゴールドバーグ(『アラジン』のジーニーのアニメーション監督)がカラー・スーパービジョンを務めている。同チームは近年『シンデレラ』の修復を完成させ、現在『白雪姫』の修復にも取り組んでいる。
【7月7日配信開始作品】
・グーフィーの水上スキー(1961)
・子ねこのフィガロ(1946)
・ミッキーの摩天楼狂笑曲(1933)
・フィガロとフランキー(1947)
・グーフィーの体操教室(1949)
・骸骨の踊り(1929)
【8月11日配信開始作品】
・ミッキーのオリンピック(1932)
・食いしん坊がやってきた(1939)
・ドナルドの腕白教育(1938)
・ドナルドのボロ飛行機(1943)
・グーフィーの釣天狗(1939)
・ミッキーの道路工事(1934)
【9月5日配信開始作品】
・オール・ウェット(1927)
・トロリー・トラブルズ(1927)
【9月8日配信開始作品】
・プルートの鏡騒動(1940)
・人魚の踊り(1938)
・ミッキーとカンガルー(1935)
・プルートの大暴れ(1934)
・プルートのわんぱく坊や(1942)
・バーン・ダンス(1929)
【10月6日配信開始作品】
・ミッキーのキャンプ騒動(1934)
・リスの船長(1956)
・ミッキーのバイオリニスト(1930)
・みつばちの総攻撃(1948)
・ドナルドの牧場(1941)
・ネコの居ぬ間のタップダンス(1929)
ディズニープラスの登録はこちら
《KT》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
全国の花火大会でディズニーのドローンショー!約700機が夜空にキャラクター描く
エンタメ -
大満足!韓国ドラマ『浪漫ドクター キム・サブ3』は作風そのまま、より“リアル”にスケールアップ
エンタメ -
羽生結弦の東京ドーム公演、本日ディズニープラスで配信スタート
エンタメ -
モデル愛甲千笑美、初のランジェリー&水着グラビア!1st写真集『会いたくなった?』8月発売
エンタメ -
生田絵梨花、 感情を無にして味覚がなくなるスゴ技披露
エンタメ -
「本を出せばいい」万太郎、里中から打開策を授けられる『らんまん』第70話
エンタメ -
グラドル・菊地姫奈が『ヤングアニマルWeb』降臨!フレッシュ笑顔&抜群プロポーション
エンタメ -
工藤静香、娘2人の約束破りにキレるも……
エンタメ