センバツ初戦突破の明豊高校校歌が話題! 南こうせつ夫妻の校歌神宮に
エンタメ
その他
注目記事
拡大写真
18日より兵庫県・阪神甲子園球場で開催されている「第96回選抜高等学校野球大会」。同大会には3年ぶりの出場となる明豊高校(大分県)も出場しており、ネット上で同校の校歌が注目を集めている。
明豊高校の校歌といえば、歌手の南こうせつが作曲、育代夫人が作詞を担当した「明日への旅」。校歌らしからぬポップ調の爽やかなメロディーが特徴的で、高校野球ファンにとっては「卒業生でもないのに歌える人が多い」と言われているほどすっかりお馴染みの曲だ。
そんな同楽曲が19日の阪神甲子園球場で流れて大きな話題に。この日は明豊高校vs敦賀気比高校(福井県)の試合が行われた日で、1−0で明豊高校が勝利を収めている。
今回の試合を通して初めて同楽曲を聴いた人も多いようで、ネット上には「なんて軽やかな校歌…」「どう考えても校歌じゃないメロディーが流れてきたと思ったら、南こうせつさんの曲だったのか」「校歌らしからぬポップな旋律と歌詞はクセになる」「校歌がこんなに心に沁みたことはない」などの反響が続出。Xのトレンドには「南こうせつ」「明豊の校歌」などの関連ワードが並んでいた。
18日より兵庫県・阪神甲子園球場で開催されている「第96回選抜高等学校野球大会」。同大会には3年ぶりの出場となる明豊高校(大分県)も出場しており、ネット上で同校の校歌が注目を集めている。
明豊高校の校歌といえば、歌手の南こうせつが作曲、育代夫人が作詞を担当した「明日への旅」。校歌らしからぬポップ調の爽やかなメロディーが特徴的で、高校野球ファンにとっては「卒業生でもないのに歌える人が多い」と言われているほどすっかりお馴染みの曲だ。
そんな同楽曲が19日の阪神甲子園球場で流れて大きな話題に。この日は明豊高校vs敦賀気比高校(福井県)の試合が行われた日で、1−0で明豊高校が勝利を収めている。
今回の試合を通して初めて同楽曲を聴いた人も多いようで、ネット上には「なんて軽やかな校歌…」「どう考えても校歌じゃないメロディーが流れてきたと思ったら、南こうせつさんの曲だったのか」「校歌らしからぬポップな旋律と歌詞はクセになる」「校歌がこんなに心に沁みたことはない」などの反響が続出。Xのトレンドには「南こうせつ」「明豊の校歌」などの関連ワードが並んでいた。
《ハララ書房》
特集
関連ニュース
-
南こうせつ、吉田拓郎の引退は「寂しい」自身の進退も言及
エンタメ -
田中美久、神宮球場で始球式!「つば九郎さんとお会いもできました~」
エンタメ -
近藤結良が第96回選抜高校野球の“応援キャラクター”就任!「選手の皆さんはカッコいい!」
エンタメ -
椎名林檎、King Gnuの音楽性を語る「少年ジャンプみたい」
エンタメ -
小日向文世、松井秀喜に無茶なお願い「耳たぶ触っていいですか?」
エンタメ -
のん、真っ赤な衣装で熱唱!ライブSHOTを複数公開
エンタメ -
ドジャース始球式に登場したスタイル抜群の韓国女優は誰?
エンタメ -
ドジャース専属カメラマン、大谷翔平&真美子夫人の機内やパーティーの様子を公開
エンタメ