石原さとみ、主演映画『ミッシング』で脳裏に焼きついた光景告白 | RBB TODAY

石原さとみ、主演映画『ミッシング』で脳裏に焼きついた光景告白

エンタメ 映画・ドラマ
(C)2024「missing」Film Partners
(C)2024「missing」Film Partners 全 6 枚
拡大写真

 石原さとみ主演の映画『ミッシング』の 公開記念舞台挨拶が18日、新宿ピカデリー スクリーン1で実施された。石原、中村倫也 、青木崇高、𠮷田恵輔監督が登壇した。

 イベントに登場した石原は、「一人でも多くの方に観ていただきたい。その一心で、本当にとても多くの取材を受けさせていただきました。でも、その度に記者の皆さんからのこの映画に対する溢れる想いを聞けて、本当に幸せな時間でした」と感慨深げに振り返り、「是非お外へ出て温かな柔らかい風を感じて、映画の余韻に浸っていただけたらと思います」とにこやかな表情を見せた。

 個人的に好きなシーン・これから観る人に注目してほしいシーンの話題へ映ると、石原は「行方不明になった娘・美羽の捜索ポスターにイタズラで目に画鋲が刺さっているのを一生懸命抜くシーン」と回答。撮影を振り返り、「現場に入った時点でもうその状態になっていて、本当に苦しくなって。泣くシーンじゃなかったんですけど、段取りの時点で涙が止まらなくて...」と今でもその光景が脳裏に焼き付いていることを告白。

 失踪事件を唯一追いかけるローカルTV局の記者・砂田を演じた中村は、「飲み会でみんながウェーイってなっているのに、真面目なことを言って白けさせる砂田」をお気に入りのシーンにセレクト。「僕も急にマジレスモードになるときがある」と中村自身にも砂田に似た一面があり、共感したそう。これには石原も「ずっとボケ続けるかと思ったら、時折すごい鋭く冷静に突っ込まれますよね」と同調。中村は「楽しく話をした後にバランスを取りたいのかも」と語っていた。

 続いて、ラストシーンについて質問がおよぶと𠮷田監督は、「折り合いをつけることが無理な状況の人が、その先を生きていくのには何が必要か、ということをテーマにしました」と熱弁。さらに「一番辛いはずの自分が他者のために行動して、他者のために泣いたりすると、一周回って自分に帰ってくる。そういうことが多分救いになるんじゃないかな」と、自身の願いも込めたという想いを語った。

 最後に石原が「本当にこの映画で沙織里という役を演じて、自分の財産となりました。そして、一年以上経っても沙織里という女性の気持ちが私に生き続けているんだなってことも知りました。どうか少しでも彼女の苦しさが伝わったらいいなと、そして誰かに優しくて温かい言葉をかけてくださるような出来事や行動が、一人でも増えていったらいいなと心から願っています」と切実な想いを吐露。拍手のなか、舞台挨拶は終了した。

《KT》

特集

【注目記事】

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース