韓国随一の“超低予算クラブ”がアジア屈指のスター軍団と激突!光州FCとイ・ジョンヒョ監督の「偉大な挑戦」が始まる【ACLE】 | RBB TODAY

韓国随一の“超低予算クラブ”がアジア屈指のスター軍団と激突!光州FCとイ・ジョンヒョ監督の「偉大な挑戦」が始まる【ACLE】

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
韓国随一の“超低予算クラブ”がアジア屈指のスター軍団と激突!光州FCとイ・ジョンヒョ監督の「偉大な挑戦」が始まる【ACLE】
韓国随一の“超低予算クラブ”がアジア屈指のスター軍団と激突!光州FCとイ・ジョンヒョ監督の「偉大な挑戦」が始まる【ACLE】 全 1 枚
/
拡大写真

光州FC、そしてイ・ジョンヒョ監督の「偉大な挑戦」が始まる。

【写真】「軍隊よりアル・ヒラル」光州26歳、ACLのため“兵役延期”

光州(クァンジュ)FCは4月26日午前1時30分(日本時間)、サウジアラビア・ジッダのキング・アブドゥッラー・スポーツシティ・スタジアムで、アル・ヒラル(サウジアラビア)とのAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)準々決勝に臨む。

アル・ヒラルは今大会の出場チームでも屈指のスター軍団だ。

サッカー移籍専門サイト『Transfermarkt』によると、アル・ヒラルの選手の総市場価値は1億8000万ユーロ(日本円=約292億円)。スペインの名門セビージャ(約283億円)をも上回り、欧州の主要リーグどこへ行っても中位以上の価値を持つ。

その顔触れも豪華だ。モロッコ代表GKヤシン・ブヌ(34)、セネガル代表DFカリドゥ・クリバリ(33)、ポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(30)、元ブラジル代表DFレナン・ロディ(27)、ポルトガル代表MFルベン・ネヴェス(28)、元セルビア代表MFセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチ(30)、セルビア代表FWアレクサンダル・ミトロヴィッチ(30)、元ブラジル代表FWマウコム(28)、サウジアラビア代表FWサレム・アルドサリ(33)など。例え今すぐ欧州に舞台を移したとしても競争力のある、まさに“脱アジア級”のチームである。

市場価値はアル・ヒラルの「20分の1」

それに比べて、光州は「これ以上小さくなりようのない」チームだ。光州の選手の総市場価値は860万ユーロ(約13億9500万円)。アル・ヒラルと実に20倍以上の差がある。

光州FC
(写真提供=韓国プロサッカー連盟)光州FC

光州はわずか3年前までKリーグ2(2部)にいたチームだ。リーグ参入も2011年と日が浅く、これまでは1部と2部を行き来する“エレベータークラブ”に過ぎなかった。

そんなクラブに変化をもたらしたのが、2022年から指揮を執るイ・ジョンヒョ現監督だ。彼は就任初年度に2部優勝および1部昇格を達成すると、続く2023年には昇格組ながらクラブ史上最高順位の1部3位でフィニッシュし、初のACL出場権獲得に導いた。

昨年はACLEリーグステージで快進撃を見せ、ラウンド16ではJ1リーグ2連覇中の王者・ヴィッセル神戸相手に“奇跡”とも言える逆元劇を成し遂げ、サウジアラビア集中開催のファイナルステージに韓国勢で唯一駒を進めた。

Kリーグでも特に資金力の乏しいクラブで知られる光州の挑戦は一見、韓国のことわざ「卵で岩砕き」に例えられるほど無謀とも言える。ただ、イ・ジョンヒョ監督の存在を考えれば、不可能にも見える奇跡も夢見ることができる。

イ・ジョンヒョ監督
(写真提供=韓国プロサッカー連盟)イ・ジョンヒョ監督

イ・ジョンヒョ監督「目標は優勝」

イ・ジョンヒョ監督は現在のKリーグにおいて最高の指揮官だ。資金のない光州をリーグで最も競争力のあるチームの変貌させた彼が、“強い気持ち”を持ってサウジアラビアに堂々と乗り込んだ。

イ・ジョンヒョ監督はアル・ヒラルに宣戦布告した。「守備的に臨んだからといって防げるものではない。我々は常にそうしてきた。神戸相手にも“自分たちのサッカー”をして勝利した。アル・ヒラル相手にも正面からぶつかる考えだ。退くつもりはない。打ち合いの様相になれば我々にもやれる」。

目標も高いところにある。「私の目標も優勝だ。20年ぶりにサウジに行くのだから、最後まで行ってみたい」と指揮官は語った。

イ・ジョンヒョ監督は現役時代の2005年、釜山(プサン)アイパークの選手としてACL準決勝に進出し、サウジアラビアを訪れた経験がある。当時、釜山はアル・イテハドに2戦合計0-7で敗れ、決勝進出に失敗した。指揮官としては挽回したい記憶であることは間違いない。

アサニ
(写真提供=韓国プロサッカー連盟)エースのアルバニア代表FWヤシル・アサニ

目標を高く設定したもう一つの理由は、ACLEの賞金だ。

今大会の優勝賞金は1000万ドル(約14億2900万円)。Kリーグ1(優勝賞金5億ウォン=約4977万円)で28回優勝しなければ得られない金額だ。イ・ジョンヒョ監督はこの賞金を獲得して、クラブの劣悪な環境を改善したいという意向を示している。

選手たちにも、ACL制覇へ決然とした意志が感じられる。中盤の主力であるMFパク・テジュン(26)は、本来4月上旬に兵役のため入隊予定だったが、ACLEのために6月に延期した。兵務庁も光州の挑戦を「国威宣揚」と捉えて兵役延期を承認するなど、アジアでの戦いをサポートする。

アジアで最も強力なチームと戦うだけに、チーム、監督、選手、そして行政までも一つになり、堂々とサウジへ向かった。

チームの雰囲気は良い。直近のリーグ戦5試合で4勝1敗を記録している。出国前最後の試合では、キム・ギドン監督率いるFCソウルを2-1で下し上昇気流を維持した。

単純な戦力だけ見れば、光州の負けを予想することは簡単だろう。それでも、イ・ジョンヒョ監督の力量、そして光州の完成度を考えれば、十分に“番狂わせ”を期待するに値する。

Kリーグ、5月31日に日本で観戦イベント開催決定!

【写真】「日本の高校→韓国の大学」異例19歳がKでプロ入り

【写真】韓国代表の歴代美女サポーター

《スポーツソウル日本版》

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/