BABYMONSTERのラミが健康上の理由によりアジアツアー不参加となることがわかった。
5月9日午後、所属事務所のYGエンターテインメントは「BABYMONSTERのラミが健康上の理由により、5月17日のシンガポール公演から6月末まで続くアジアツアーへの参加が不可能となりました」と公式に発表した。
続いて「ラミはデビュー初期から体調不良が続いていましたが、“ファンの愛に応えたい”という思いで、治療と管理を続けながら活動を行ってきました。しかし、症状に大きな改善が見られず、最近は医師から“当面の活動中止と絶対的な安静が必要”との診断を受けました」と説明。そして「医師の助言に関わらず、アーティストの健康を最優先にするのは当然であり、アジアツアーにラミが不参加となる点について、ご理解をお願い申し上げます」と述べた。


また「予期せぬ状況の中でも、アジアのファンとの出会いを成功させたいと願うメンバーたちは、6人編成で再構成されたステージや新たに加えたカバー曲の完成度を高めるため、これまで以上の覚悟で努力を重ねています」とし、「ラミの不在を埋めようと最善を尽くしている6人のメンバーに、多くの応援をお願いします」と呼びかけた。
なお同日にYGが発表した今年第1四半期の業績によると、営業利益は95億2500万ウォン(約10億円)を記録し、前年同期比で黒字転換。売上高も前年同期比14.7%増の1002億ウォン(約100億円)に達し、市場予想を上回る実績を示した。
この立役者となったのが、BABYMONSTERとTREASUREだった。そのため現在、BIGBANG、BLACKPINKに続く「YGの次世代エース」としての地位を確立しつつあると言える。
YGエンターテインメントの公式声明全文は以下の通り。
◇
こんにちは。YGエンターテインメントです。
BABYMONSTERのメンバー・ラミが健康上の理由により、5月17日のシンガポール公演を皮切りに6月末まで行われるアジアツアーへの参加が困難となりましたことをお知らせ致します。
ラミはデビュー初期から体調不良に悩まされてきましたが、ファンの皆さまへの感謝の思いで、治療と管理を続けながら活動を行ってきました。しかし症状の改善が見られず、医師より「一定期間の活動中止と絶対的な安静が必要」との診断を受けました。
アーティストの健康を最優先とするのは当然のことです。ラミがアジアツアーに不参加となる点につきましては、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
BABYMONSTERはデビューからわずか1年で初のワールドツアーを実施しています。予期せぬ状況の中でも、アジアのファンの皆さまとの出会いを成功させたいという思いから、6人編成でのステージと新たに追加されたカバー曲の完成度を高めるため、メンバーたちはこれまで以上の覚悟で努力しています。
ラミの不在を補うべく全力を尽くしている6人のメンバーに、あたたかい応援をお願いいたします。また、ラミが一日も早く回復できるよう、ファンの皆さまからの励ましのお言葉を心よりお願い申し上げます。
(記事提供=OSEN)
◇BABYMONSTERとは?
YGエンターテインメントがBLACKPINK以来、約7年ぶりにローンチしたガールズグループ。韓国出身(ラミ、ローラ、アヒョン)、タイ出身(パリタ、チキータ)、日本出身(ルカ、アサ)の7人で構成された。各々が1000倍の競争を勝ち抜いてYGエンタの練習生として合流し、4年間、専門のトレーニングを受けた。2023年11月27日、デジタルシングル『BATTER UP』でデビュー。2024年4月には健康問題でデビューできなかったアヒョンがグループに合流し、1stミニアルバム『BABYMONS7ER』で“正式デビュー”した。