Disney+ (ディズニープラス)が最大6ヶ月無料!?楽しむ方法と登録手順を徹底解説! | RBB TODAY

Disney+ (ディズニープラス)が最大6ヶ月無料!?楽しむ方法と登録手順を徹底解説!

ガイド 動画配信サービス
注目記事
Disney+ (ディズニープラス)が最大6ヶ月無料!?楽しむ方法と登録手順を徹底解説!
Disney+ (ディズニープラス)が最大6ヶ月無料!?楽しむ方法と登録手順を徹底解説! 全 13 枚
拡大写真

※当ページはアフィリエイトリンクを一部含んでおり、得られた収益によって運営されています。

「Disney+ (ディズニープラス)に無料体験があるのかわからない」

「無料お試し期間中に解約すると、費用が発生するかどうか知りたい」

ディズニープラスは、ディズニーが世界中で展開している動画配信サービスです。

月額1,140円(税込)でディズニー作品を楽しめるので、ディズニー好きにとって必見のサービスといえます。

しかし入会前に無料でサービスを試してから、有料会員になるかを決めたいと考える人もいるでしょう。

そこで今回は、ディズニープラスの無料お試しについて以下のトピックを中心に解説します。

この記事でわかること

ぜひ本記事を読んだうえで、登録を検討してみてください。

■ 【結論】ディズニープラス入会で実質1ヵ月無料!HuluやAbemaプレミアムのセットプランがお得!

公式サイト:
\年間プランは15%オフでさらにお得/
https://www.disneyplus.com/

ディズニープラスを無料で視聴できるキャンペーン【2025年5月最新】

ディズニープラスの公式サイトでは無料トライアルは終了していますが、2025年5月現在でも各種キャンペーンを利用することで無料で視聴することができます。

携帯キャリアやクレジットカード会社が提供する様々なキャンペーンを活用して、お得にディズニープラスを楽しみましょう。

ドコモ経由の申し込みで誰でも実質1ヶ月無料になるキャンペーン

ドコモ経由でディズニープラスに登録すると、月額料金と同額のdポイントがもらえるため、実質1ヶ月無料で利用可能です。

このキャンペーンはドコモユーザー以外でも利用可能で、dアカウントを作成するだけで適用されます。

キャンペーンの詳細は以下の通りです。

特典

スタンダードプランに入会:1,140円相当のdポイント(期間・用途限定)

プレミアムプランに入会:1,520円相当のdポイント(期間・用途限定)

進呈時期

エントリー月の翌月下旬

実施期間

2023年12月1日(金)~

進呈条件

①期間中にキャンペーンにエントリーのうえ、同じ月内にディズニープラスへ入会する

②dポイントクラブ会員である

③ポイント進呈時点で、キャンペーンにエントリーした時のdアカウントでディズニープラスを契約している

④「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」セット割キャンペーンにエントリーしていない

ポイントは期間限定のため、付与後は早めに利用することをおすすめします。

\実質1か月分が無料/
キャンペーンにエントリーする

ドコモ回線契約者なら最大6ヶ月無料になるお得なセット割キャンペーン

ドコモの「ahamo」や「ギガホ」などの対象プランを契約している方は、ディズニープラスとのセット割で最大6ヶ月間無料で視聴できます。

このキャンペーンはドコモの回線契約者限定の特典です。

特典

スタンダードプランに入会:料金請求から最大6ヵ月間1,140円割引

プレミアムプランに入会:料金請求から最大4ヵ月間1,520円割引

実施期間

2019年12月1日(日)~

進呈条件

①期間中にキャンペーンにエントリー

②エントリーした携帯電話回線/dアカウントに紐づく回線にて、対象料金プランを選択している

・eximo

・5Gギガホ プレミア

・5Gギガホ

・ギガホ プレミア

・ギガホ

・5Gギガライト(学割やはじめてスマホ割適用を除く)

・ギガライト(学割やはじめてスマホ割適用を除く)

・ahamo

③エントリーした携帯電話回線/dアカウントにてディズニープラスの有料会員である

このキャンペーンを利用するには、ドコモの公式サイトからエントリーし、ディズニープラスに登録する必要があります。

\最大6か月無料/
キャンペーンにエントリーする

J:COM契約者向けの3ヶ月無料キャンペーン【J:COMまとめ請求 for Disney+】

J:COMの契約者は「J:COMまとめ請求 for Disney+」を利用することで、最大3ヶ月間無料でディズニープラスを楽しむことができます。

プレミアムプランが対象となるため、4K画質での視聴も可能です。

特典

プレミアムプランの月額1,520円(税込)が最大3ヵ月無料

進呈条件

①J:COM TVもしくはJ:COM NETを利用中、または新規/サービス追加で加入する

※J:COM TVの場合、専用チューナーのJ:COM LINKまたはストリーミング端末のJ:COM LINK miniの利用が必要

②ディズニープラスプレミアムプランを紹介契約で申し込み、J:COM指定の方法でサブスク登録を開始する

キャンペーン適用は1世帯につき1契約・1アカウントのみとなるので注意しましょう。

\最大3か月無料/
「J:COMまとめ請求 for Disney+」に申し込む

ディズニープラスの料金プランと機能を徹底比較【スタンダード/プレミアム】

ディズニープラスでは、視聴スタイルやニーズに合わせて選べる「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」の2種類の料金プランが提供されています。

それぞれのプランの特徴や機能を理解し、自分に合ったプランを選択することで、より充実した視聴体験を得られるでしょう。

ディズニープラスの入会前に、ポイントを理解しておくといいでしょう。

参照:Disney+

月額料金(税込)

スタンダード:1,140円(年会費11,400円)

プレミアム:1,520円(年会費15,200円)

配信作品数(見放題)

非公開

無料期間

最大6ヵ月(ドコモユーザーのみ)

オフライン視聴

可能

画質

・最高画質

・高画質

・標準画質

倍速再生

-

配信作品の特徴

・ディズニー

・ピクサー

・マーベル

・スター・ウォーズ

・ナショナル ジオグラフィック

・スター

オリジナル作品

あり

対応端末

・パソコン

・スマートフォン

・タブレット

・スマートテレビ

・セットトップボックス

・ゲーム機器

・ストリーミングデバイス

同時視聴が可能な台数

スタンダード:2台

プレミアム:4台

動画以外のコンテンツ

-

家族アカウントの有無

なし

還元ポイント

-

支払い方法

・クレジットカード

・デビットカード

・PayPay

・PayPal

・パートナー決済(ドコモ、J:COM、Apple、Google、Amazon、Hulu、その他)

月額1,140円のスタンダードプランで利用できる基本機能と画質について

スタンダードプランは、月額1,140円(税込)でディズニープラスの豊富なコンテンツを楽しめる基本プランです。

このプランでは、以下の機能と画質が提供されています。

<画質>

 1080p(フルHD)に対応しており、高品質な映像を視聴できます。

<音質>

 5.1サラウンドサウンドに対応し、臨場感のある音響を楽しめます。

<同時視聴>

 2台のデバイスで同時視聴が可能なため、家族や友人と共有して利用できます。

<ダウンロード機能>

 最大10台のデバイスにコンテンツをダウンロードできます。

スタンダードプランは、コストを抑えつつディズニープラスの多彩なコンテンツを楽しみたい方に適しています。

特に、画質や音質に強いこだわりがない場合や、同時視聴のニーズが少ない場合におすすめです。

月額1,520円のプレミアムプランで追加される4K画質と同時視聴数の拡張

プレミアムプランは、月額1,520円(税込)で提供され、スタンダードプランに比べて以下の機能が強化されています。

<画質>

 4K UHDおよびHDRに対応しており、より高精細で鮮やかな映像を楽しめます。

<音質>

 Dolby Atmosに対応し、立体的で臨場感あふれる音響体験が可能です。

<同時視聴>

 4台のデバイスで同時視聴が可能となり、家族全員がそれぞれ好きなコンテンツを同時に視聴できます。

<ダウンロード機能>

 最大10台のデバイスにコンテンツをダウンロードできます。

プレミアムプランは、映像や音響のクオリティにこだわり、複数のデバイスで同時に視聴したい方に最適です。

特に、大画面テレビや高品質な音響設備をお持ちの方、家族で同時に異なるコンテンツを楽しみたい場合におすすめします。

Hulu/Abemaプレミアムのセットプランでさらにお得に視聴する方法

「Hulu | Disney+ セットプラン」または「Abemaプレミアム│Disney+ セットプラン」は、それぞれ526円から606円もお得になります。

HuluとDisney+ 個別契約

セットプランで契約

差額

スタンダードプラン

月額2,166円(税込)

月額1,690円(税込)

476円

プレミアムプラン

月額2,546円(税込)

月額1,990円(税込)

556円

AbemaプレミアムとDisney+ 個別契約

セットプランで契約

差額

スタンダードプラン×広告付き(Abema)

月額1,720円(税込)

月額1,470円(税込)

250円

スタンダードプラン×広告なし(Abema)

月額2,220円(税込)

月額1,690円(税込)

530円

プレミアムプラン×広告付き(Abema)

月額2,100円(税込)

月額1,790円(税込)

310円

プレミアムプラン×広告なし(Abema)

月額2,600円(税込)

月額1,990円(税込)

610円

ディズニープラスのディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの作品に加え、Huluの国内外の映画やドラマ、バラエティ番組など、幅広いジャンルのコンテンツを楽しめるのがセット割の魅力。

一方でAbemaプレミアムも独自のコンテンツが多く、追っかけ再生&コメント機能付きでいつでも楽しめる独自サービスが人気です。

個別に契約するよりもお得な価格設定となっており、両サービスをリーズナブルに利用できます。

このセットプランは、ディズニープラスとHulu/Abemaプレミアムの両方のコンテンツを楽しみたい方におすすめです。

特に、幅広いジャンルの作品を視聴したい場合や、家族それぞれの好みに合わせてコンテンツを選びたい場合に適しています。

年額プランで契約すると実質2ヶ月分無料になるお得な支払い方法

ディズニープラスでは、月額プランのほかに年額プランも提供されており、長期的に利用する場合には年額プランの方が経済的です。

プラン

月額(税込)

年額(税込)

差額

スタンダード

1,140円

(年:13,680円)

11,400円

2,280円

プレミアム

1,520円

(年:18,240円)

15,200円

3,040円

これらの年額プランを選択することで、月額プランを12ヶ月利用する場合と比較して、実質的に2ヶ月分の料金が無料となります。

ディズニープラスを継続的に利用する予定がある方には、年額プランの選択がおすすめです。

ディズニープラスを楽しむメリットとは?まずは無料お試しで体験してみよう

ディズニープラスは、多彩なコンテンツと機能で視聴者に多くのメリットを提供しています。

特に、初めて利用する方にとって、その魅力を理解することで、より充実した視聴体験が得られるでしょう。

以下に、ディズニープラスの主なメリットを詳しく解説します。

人気ディズニー作品や最新作が見放題!子供から大人まで好きな作品が見つかる

ディズニープラスでは、ディズニーのクラシック作品から最新の映画まで、幅広いラインナップが見放題となっています。

「アナと雪の女王」や「ライオン・キング」などの名作はもちろん、新作映画も続々と追加。

子供から大人まで、家族全員が楽しめる作品が豊富に揃っています

さらに、ディズニープラス限定のオリジナル作品も多数配信されており、他のプラットフォームでは観られない特別なコンテンツを楽しめるでしょう。

マーベルやスター・ウォーズ作品も豊富!オリジナルドラマも楽しめる

ディズニープラスは、ディズニー作品だけでなく、マーベルやスター・ウォーズといった人気シリーズの作品も充実しています。

「アベンジャーズ」シリーズや「スター・ウォーズ」全エピソードが見放題で提供されており、ファンにはたまらないラインナップです。

さらに、オリジナルドラマやスピンオフ作品も多数配信されており、新たな物語やキャラクターを楽しむことができます。

映画だけでなく、ドラマシリーズを通じて深く世界観に浸ることが可能です。

同時視聴機能や高画質・高音質で、映画館のような体験を家族全員が楽しめる

ディズニープラスは、最大4台までの同時視聴が可能で、家族それぞれが好きなデバイスで同時に異なる作品を楽しむことができます。

また、4K UHDやHDR10などの高画質、高音質に対応しており、自宅にいながら映画館さながらの迫力ある映像と音響を体験できます。

対応デバイスも豊富で、スマートフォン、タブレット、スマートテレビ、ゲーム機など、多彩なプラットフォームで視聴が可能です。

これにより、リビングルームでも寝室でも、好きな場所で高品質な映像を楽しむことができますよ。

昔から知っているディズニー作品で英語の勉強ができる

ディズニープラスでは、多くの作品で音声や字幕の言語設定が可能です。

特に、英語音声と英語字幕を組み合わせることで、英語学習の教材として活用できます。

馴染みのあるディズニー作品を英語で視聴すれば、楽しみながらリスニングやリーディングのスキルを向上させることが可能です。

また、子供向けの作品も多いため、比較的平易な英語表現が使われており、英語初心者にも取り組みやすい環境が整っています。

また、最大28か国語に対応しているため、英語以外の言語学習にも活用できます。

ディズニープラスの無料体験に関するよくある質問と回答

ディズニープラスへ入会するときによくある質問は、以下の3点です。

ディズニープラスの無料体験は現在でも利用可能ですか?

ディズニープラスの公式サイトからの直接登録では、現在、無料体験期間は提供されていません。

しかし、特定のパートナー企業を通じての登録やキャンペーンを利用することで、無料体験が可能です。

例えば、ドコモ経由での申し込みや、J:COMのキャンペーンなどが実施されています。

これらのキャンペーンを活用することで、1ヶ月から最大6ヶ月まで無料で視聴することが可能です。

詳細な条件や適用期間は各キャンペーンによって異なりますので、最新の情報を各提供元の公式サイトで確認することをおすすめします。

ドコモ以外のユーザーでもディズニープラスの無料体験を受けられますか?

ドコモ以外のユーザーでも、特定のキャンペーンを利用することでディズニープラスの無料体験を受けることが可能です。

例えば、J:COMの「J:COMまとめ請求 for Disney+」では、J:COM契約者向けに3ヶ月の無料体験が提供されています。

ディズニープラスを解約する時に追加料金は発生しますか?

ディズニープラスの解約手続き自体に追加料金は発生しません。ただし、解約のタイミングや登録経路によっては注意が必要です。

例えば、ドコモ経由で登録した場合、解約手続きを行うと即時に視聴ができなくなります。

また、解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1ヶ月分の料金が発生し、日割り計算はされません。

一方、ディズニープラス公式サイトやその他のプラットフォーム(App Store、Google Playストアなど)から登録した場合、解約後も次回の請求日までは視聴が可能です。

年額プランを途中で解約した場合でも、残りの期間分の返金は行われませんが、契約期間が終了するまでは視聴を続けることができます

解約手続きを行う際は、これらの点を考慮し、最適なタイミングで手続きを進めることをおすすめします。

ディズニープラス無料体験と登録手順のまとめ│最大6ヵ月無料で楽しもう

今回は、ディズニープラスへの登録手順、無料期間について解説しました。

ディズニー作品を追加料金なしで視聴できるため、ディズニーファンは利用するのがおすすめです。

ディズニープラスの無料登録についてまとめると、以下のとおりになります

ディズニー作品に特化した動画配信サービスは、ディズニープラスだけです。

ディズニー作品をたくさん視聴したい人は、一度登録してみてください。

《RBB TODAY》