
2001年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目)
回線・ブロードバンド記事一覧(2ページ目)

CATY、JCOMとのバックボーンを25Mbpsに増速。3月12日より
回線・サービス
ICC、3月より月額利用料を5,000円に値下げ。接続パソコンも8台まで拡張
回線・サービス
東名が640kbpsで3,900円の低価格コースを4月以降に新設、さらに全メニュー上下対称サービスに変更
回線・サービス
長崎ケーブルが4月より2.8千円の64kbpsプランをスタート
回線・サービス
シティケーブルネット、26日よりバックボーンを2Mbps増速、23Mbps環境に
回線・サービス
イー・アクセス、西日本エリアで茨木市や芦屋市で9局を開局。また、東日本エリアの東寺尾局と松見局の設備増設が完了
回線・サービス
倉敷ケーブル、バックボーンを合計23Mbpsに増速
回線・サービス
武蔵野三鷹ケーブル、16日に吉祥寺局を開局(正式アナウンス)
回線・サービス
ZAQ、26日よりカラオケ配信サービス「ZAQインターネットカラオケYo!」を開始
回線・サービス
NTT東西、フレッツ・オフィスのサービスメニューを強化。フレッツ・ADSLや光・IP通信網へも対応
回線・サービス
NTT東、帯域保証型の映像データ通信網サービス「メガライブ」を提供開始
回線・サービス
宇都宮ケーブル、バックボーンを18Mbpsに増速。3月13日より
回線・サービス
滋賀ケーブル、下り速度を1Mbpsに高速化。料金は据え置き
回線・サービス
ZAQがバックボーンを540Mbpsに。5週間で45Mbps増。@NetHomeとの間が180Mbpsに
回線・サービス
広島シティ、バックボーンを10Mbpsに増速。28日より
回線・サービス
東京電話インターネット、フレッツ・ADSLに対応したコースを新設。月額1,750円で提供
回線・サービス
シャープスペースタウン、すべてのコースがフレッツ・ADSLに月額1,400円のオプションで対応。学生ならば1,000円に割り引き
回線・サービス
ケーブルテレビ富山、プライベートIPからグローバルIPに全面的に切り替え。3月12日より
回線・サービス
ネットウェーブ四国と四国情報通信、四国ではじめてのADSLサービスを3月19日より開始。下り1.5Mbps、640kbps、256kbpsの3つの速度を提供
回線・サービス
日本通信放送のADSL接続サービスは下り640kbpsが主流。本日より申し込み受け付け開始
回線・サービス
TOKAIネットワーク、静岡地区での2月末から5月以降開局予定の62局のNTT交換局名を公開
回線・サービス
知多メディアス、5月より下り1Mbpsに増速を計画
回線・サービス
出雲、インターネットアクセスサービス開始を4月に設定
回線・サービス