
2001年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(6 ページ目)
その他記事一覧(6ページ目)

ASAHIネット、受信メールに対するウィルスチェックサービス「おまかせウイルスチェック」を値下げ
その他
コレガ、BAR SW-4Pシリーズのスループット計測方法について公開
その他
HTNet、富山県を中心とした3県で開局。予定していた11局すべてがサービスインに
その他
IIJ、パワードコムの10Mbpsイーサネット型アクセス回線を使った法人向けインターネット接続サービスの試験提供を開始
その他
エイネット、無料のインターネットテレビ電話サービス「FreshVoice Vversion」を12月20日スタート
その他
Panasonic hi-ho、受信メールに対するウィルスチェックサービスを12月16日からスタート
その他
トレンドマイクロ、被害拡大中のワームWORM_BADTRANS.Bを警報レベルVAC-1にアップ。新ワームWORM_GONE.Aについての警報も
その他
モバイルインターネットサービス、秋葉原と韓国で11Mbps無線LANの実証実験を実施。
その他
SpeedWayが8Mサービスの無料モニタを募集。募集期間は5〜9日
その他
ブロードバンド、2001年 新語・流行語大賞トップテンに
その他
NTTデータ、フジテレビほか3社が、ブロードバンドネットワークを用いたストリートメディア事業を行う新会社「シティチャネル」を設立
その他
アッカ・ネットワークス、1.5Mサービスの販売状況を更新。12月の増設は3区市3局の予定
その他
NTT東西、1.5M/8Mの両方に対応したADSLモデムとADSLモデム内蔵ルータを販売
その他
プラネックス、スループット最大90Mbpsの高速ルータ「ZIMA FX」を発売
その他
ハイウエスト、ブロードバンドルータ現行製品を年末商戦に向け最大約40%の値下げ
その他
NTTコミュニケーションズ、2002年をめどに個人・SOHO向けIPv6/IPv4デュアルサービスをスタート
その他
富士通など5社、広域イーサネット+L2スイッチによる単一巨大ネットワークの運用実験を開始。ルータを極力排して運用コストの低減を目指す
その他
本日の8MフレッツADSL対応プロバイダ
その他
ぷらら、個人向けサービスでダイナミックDNSサービスの提供を開始。接続中のみドメイン名でインターネットからアクセス可能に
その他
EAがG.dmt Annex Cにおける8Mbpsの運用データを公開。電話局まで2Kmオーバでも70%近くが1.5Mbps以上でリンク
その他
ケーブルテレビ徳島、ADSLモデムと一部のLANボードでの接続障害について対処法を公開
その他
JENSも「IPv6アクセス網及び情報家電による実証実験」に参加。フレッツ・ADSL利用者からモニターを選定、無料でIPv6サービスが利用可能に
テクノロジー