GW中に美容院に行く人は少なめ?「ゴールデンウィーク前後、美容院に行くタイミングは?」のアンケート調査 - DreamNews|RBB TODAY

GW中に美容院に行く人は少なめ?「ゴールデンウィーク前後、美容院に行くタイミングは?」のアンケート調査

美容室の口コミサイト「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、全国の20代~50代の男女を対象に、「ゴールデンウィーク前後、美容院に行くタイミングは?」のアンケート調査を実施しました。アンケート結果をもとに、ゴールデンウィーク時期の美容室利用に関する消費者行動を分析しましたのでご報告いたします。

■調査概要

調査対象: 全国の20代~50代の男女
回答数: 100名
調査期間: 2025年4月23日 ~ 2025年4月24日
調査方法: インターネット調査
調査結果URL: https://hairlog.jp/special/article/14597


■7割以上が“GW前”と回答!“GW中”が最も少ない結果に



「ゴールデンウィーク前後、美容院に行くタイミングは?」の質問では、『GW前』が73%、『GW中』が13%、『GW後』が14%という結果となりました。

以下に理由をまとめました。

【GW前】

[予定に備えて身だしなみを整えるため]
・GW期間は旅行に行くので綺麗な状態で行きたいからです。(50代/女性/専業主婦/長崎県)
・GWは久々に遠方の友達に会ったりあちこち外出したりという予定が多いので、その前にヘアスタイルもカラーも綺麗にしておきたいから。(40代/女性/正社員/東京都)
・連休中に旅行したりするからおしゃれにしたいので(30代/女性/正社員/石川県)
・ゴールデンウィークではお出掛けの機会も多い為、髪の毛を綺麗にしておきたいと毎年思っている。(20代/女性/専業主婦/山口県)
・GW中に大勢の人と会うイベントがあるため、身だしなみを整えたいと思ったからです。(20代/女性/その他/埼玉県)
・GWにおでかけの予定があるのでそれまでに綺麗に整えておきたかった(20代/女性/自営業、自由業/大阪府)
・ゴールデンウイークは綺麗な装いで出かけたいから。(50代/女性/正社員/群馬県)
・桜を見にいったり食事に行く予定が入っており、いずれも写真を撮ったりするので髪型をきちんとしておきたいという気持ちから、美容室を予約しています。(40代/女性/正社員/北海道)
・ゴールデンウィークのお出かけで人と会う時、綺麗な状態で行きたいから。(50代/女性/パート、アルバイト/埼玉県)
・GWに帰省したり、友人に会う予定があったためGW前に美容院へ行きました。(30代/女性/パート、アルバイト/神奈川県)

[混雑を避けたいから]
・GW中は美容院が混雑している場合がありそうなので避けました。(50代/男性/正社員/和歌山県)
・人で混雑することがわかっているから。(40代/男性/正社員/兵庫県)
・混み出す前に行きたかったから(30代/女性/パート、アルバイト/徳島)
・月1で美容院に行くのですが、GW中は混み合うので担当の美容師さんの予約が取りにくくなるので、混み合うGW前に早めに行きました。(40代/女性/パート、アルバイト/千葉県)
・混むのも嫌だから。(30代/女性/自営業、自由業/神奈川県)
・GW中だと交通機関が混雑するという事や、休みを利用して美容院へ行こうと考える方の予約が多いと考えて外すようにしています。(50代/女性/正社員/兵庫県)
・GW近づくにつれ混みあいそうだったのと、気候的にも暑くなってきたので、ちょうどいいタイミングと思って。(50代/男性/無職/福岡県)
・GW中は普段の休日だと中々行く事が出来ない方で混雑するかもしれないから。(50代/女性/パート、アルバイト/茨城県)

[その他]
・GWに入ると行きつけの美容院が連休となってしまうから。(30代/女性/パート、アルバイト/東京都)
・少し暑くなりだす時期なのでいつもGW前に行っている(50代/男性/無職/鹿児島県)
・最近はGWになるともう暑くなってくるので、早めに短めに切ってすっきりしました。(40代/男性/正社員/東京都)

【GW中】

[予定が空いているから]
・GWに特に出かける予定がないので、その最中に美容院に行った方が店がすいていてゆっくり施術してもらえると思うのであえてGW中に行きます。(40代/女性/自営業、自由業/宮城県)
・時間にゆとりのある時だから行きやすいです。何度か行ったことがありますが、いつも特別混んだりもしていないですし。(40代/女性/自営業、自由業/鳥取県)
・暇な時間もあるのでそこに予約を入れています。(30代/女性/専業主婦/兵庫県)
・なかなか休日に予定がない日がなくて、唯一ゴールデンウィーク中に何にも予定がない日があっていつも行ってるサロンも予約が取れたので、その日に美容院にいこうと思いました。(20代/女性/パート、アルバイト/愛媛県)
・ゴールデンウィークの方が、時間を作りやすいから(40代/女性/専業主婦/大阪府)
・連休なので髪をカットするのに時間を取ることができるからです(40代/男性/正社員/東京都)
・特に出かける予定もなくゆっくりできるタイミングだから(40代/女性/正社員/大阪府)
・一番暇ができるし、仕事もないので予約入れました(30代/男性/正社員/埼玉県)

[その他]
・お店が空いていたから。予約表を見る限り意外と暇そうなので丁寧にしてくれそう。(30代/女性/正社員/兵庫県)
・友人と休みがあまり合わず空いている日があるため美容院に行くことにしました。1人でどこかへ出かけるのも良いですが、GWだとどこも混んでいるので美容院やネイル、マツエクなどの予定を入れ美容ウィークにしようと思います。(20代/女性/パート、アルバイト/東京都)
・GWは遠出している人が多いのか予約が空いていたので初日に予約している(30代/女性/正社員/埼玉県)

【GW後】

[混雑を避けたいから]
・GW前やGW中は混んでそうだから。(30代/女性/自営業、自由業/奈良県)
・GW中は混んでそうなので、空いているタイミングで行きたいから。(40代/女性/専業主婦/宮城県)
・いつも行っている美容院がGW前、中は予約がいっぱいで入れないからです。(40代/男性/自営業、自由業/沖縄県)
・ゴールデンウィーク前は仕事が忙しく、ゴールデンウィーク中は美容室も混み合っている。開けにサッパリするのがベストと判断。(30代/男性/派遣社員、契約社員/大阪府)
・人が空いていると思って後に行く(20代/男性/正社員/東京)
・本当はGW中に行きたいが、お店も混んでいてバタバタした雰囲気があるのでゆっくりできない感じがするので、少し時期を外してゆっくり落ち着いて過ごしたいし、施術してもらいたい。(40代/女性/正社員/神奈川県)
・連休中に比べてお店がすいており快適に利用できるように感じるからです。(50代/男性/正社員/茨城県)
・前は混みそうだし最中も家族の予定で行けないから空いてそうな後に行きます。(40代/女性/専業主婦/大阪府)

[その他]
・GW中に子どもが帰ってくるので、後のタイミングの方がゆっくり時間を気にせず行けるからです。(50代/女性/専業主婦/島根県)
・ゴールデンウィーク前は時間が作れなかったため。(30代/女性/会社経営、役員/愛知県)
・休み明けにサッパリとして仕事を始めたいから。(50代/男性/正社員/大阪府)


■まとめ

「ゴールデンウィーク前後、美容院に行くタイミングは?」のアンケート調査を行ったところ、『GW前』が73%、『GW中』が13%、『GW後』が14%という結果となり、7割以上の人がGW前に行くことがわかりました。また、GW中が最も少ない結果となりました。

『GW前』と回答した人の意見を分類すると、「予定に備えて身だしなみを整えるため」「混雑を避けたいから」という理由に分かれました。特に多かったのは、「人と会う予定があるからその前に整えておきたい」「お出かけ前に綺麗にしておきたい」といった、GW中の予定に備えて早めに身だしなみを整えたいという意見でした。一方で、「GW中は混雑するかもしれない」「GW中に比べて予約が取りやすい」といった混雑回避のために前倒しで来店するという声も多く見られました。

『GW中』の意見では、「予定が空いているから」という声が多く見られました。特に「出かける予定がなく、時間が取りやすいから」「ゆっくりできるタイミングだから」といった理由が目立ち、GW中は比較的時間に余裕がある人で、タイミングの良さや過ごしやすさを重視する人が多いようでした。

『GW後』の意見では、「混雑を避けたいから」という声が多く見られました。「GW中は混んでそう」といった理由が目立ち、予約の取りやすさや落ち着いて過ごせるかどうかを重視する人が多いようでした。

今回のアンケート結果から、全体の7割以上が「GW前」と回答し、予定に備えて身だしなみを整えようとする人が多いことがわかりました。一方、GW中に予定が空いているという理由で回答した人も一部いましたが、最も少ない結果となりました。
それぞれのライフスタイルや価値観によって、美容院に行くタイミングが分かれているようです。


■調査結果の引用・転載について

本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。


■株式会社ノーマリズムについて

「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ]( https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています


配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ