
医療・福祉の専門職向け教育を手がける一般社団法人知識環境研究会(所在地:東京都千代田区、代表:神山資将)は、2025年3月、東京都内で3回にわたって「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)を開催しました。
2025年3月の修了生の名簿は、一般社団法人知識環境研究会から厚生労働省へ報告され、2025年4月15日までに無事受理されました。
「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)の詳細については、下記の公式サイトをご覧ください。
https://learning.ackk.org/iryotekikea/
教員向けの継続教育として活用できる関連プログラムについては、下記をご参照ください。
看取りを教えるエキスパートになる!「ターミナルケア指導者養成講座」
https://learning.ackk.org/0301/
通信で学び・模擬授業で鍛える「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)
https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/
■「医療的ケア教員講習会」2025年3月修了生の声(アンケートより)
◎習ったように教えてはならぬ、事。1人1人理解も異なっている事。今日の教員講習会では、さまざまな職種の方と関わり、またその中で改めて「看護」について「チーム」について考えるキッカケとなりました。
◎先生方のお話しもわかりやすく、質問にも的確にお答えいただきありがたかった。
◎演習で介護職、評価者のどちらも体験でき、自分自身の振り返りはもちろんのこと、他者の動きやアドバイス方法を学ぶことができた。
◎現実に現場で行っている業ムだが、教える立場になると指導の難しさを痛感しました。
◎介ゴ職員がどんなところをまちがえやすいか、分かりにくいか、気づくことができた。当たり前を当たり前として教えないように注意はしてきたが、改めて気づかされた。
■本件に関するお問合せ先
一般社団法人知識環境研究会[教育会]
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2-11-22
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703
Email:info@ackk.or.jp
URL:https://learning.ackk.org/
配信元企業:一般社団法人知識環境研究会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ