【背景・概要】
福井県では、行政手続きのデジタル化が急速に進展する中で、各種申請のペーパーレス化などの対応が求められていました。こうした課題や要求事項に対応するため、財務会計システムの更新とあわせて、「福井県旅費システム再構築業務」を2024年4月より実施し、経費精算クラウドサービス「Concur Expense」を導入し、2025年4月より運用を開始しております。
【Concur Expenseについて】
「Concur Expense」は、経路検索サービスや、さまざまなキャッシュレス決済サービスの利用データと連携しています。また、AI-OCR等を活用し自動で旅費明細が作成でき、申請者、承認者共に、大幅な業務効率化を実現できる、SaaS型の経費精算・管理クラウド(※)です。2024年に日本のデータセンターも開設されており、業界を問わず幅広いお客様に支持されています。
【今後について】
NTTデータ・ウィズは、今後もコンカーと共同で自治体・公共団体におけるDXの推進に積極的に取り組み、官民双方のビジネスパーソンの業務効率化と競争力の強化を支援します。
【参考情報等】
関連するプレスリリースはこちらから
https://www.concur.co.jp/blog/article/fukui-pr(コンカーWEBサイト)
【株式会社NTTデータ・ウィズについて】
NTTデータ・ウィズは、NTTデータマネジメントサービスとNTTデータ・スマートソーシングの2社が統合し、IT活用によるお客様業務プロセスを変革するBPS(ビジネスプロセスサービス)を展開する会社として2025年4月に設立しました。
財務・経理・人事・購買・総務などに特化した専門性の高い業務知見、さらにITを活用したBPS業務設計のノウハウを有しており、これらの「人(創造力)」と「テクノロジー(技術力)」を活用し、お客様の業務プロセス全体の最適化およびさらなる業務変革をサポートします。
【株式会社コンカーについて】
世界最大の出張・経費管理クラウド SAP Concur(R) の日本法人で、2010年10月に設立されました。『Concur Expense(経費精算・経費管理)』・『Concur Travel(出張管理)』・『Concur Invoice(請求書管理)』を中心に企業の間接費管理の高度化と従業員の働き方改革を支援するクラウドサービス群を提供しています。
コンカーの詳細については www.concur.co.jp をご覧ください。
【SAP Concurについて】
SAP Concurは、出張、経費、請求書管理を統合したソリューションを提供する世界有数のブランドであり、これらのプロセスの簡素化と自動化を追求しています。高い評価を得ているSAP Concurのモバイルアプリは、社員の出張をサポートし、経費を自動で入力し、請求書の承認を自動化します。AIを使いリアルタイムのデータを統合、分析することで、効率的な支出管理を行うことが可能です。SAP Concurのソリューションは、手間の掛かる作業をなくし、お客様の業務効率化に貢献、最高の状態でビジネスを進めることができるようサポートします。詳細はconcur.comまたはSAP Concur ブログをご覧ください。
※福井県では一部機能は未導入となっております。
SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
(C) 2025 SAP SE または SAP 関連会社。無断複写・転載を禁じます。この資料に関する使用条件、免責条項、開示、または制限については、www.sap.com/legal-notice の法的通知を参照してください。
【本件に関するお問い合わせ先】

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ