バッファロー、ドラフト802.11nを採用し実効スループット80Mbpsのアクセスポイント
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
バッファロー、IEEE802.11a/b/g無線LAN対応のネットワークメディアプレーヤー
-
バッファロー、ホームサーバ機能付き「TeraStation」シリーズに1.6TBと2TBモデルを追加

価格はWZR-G144NH単体が29,500円、対応する無線LANカードとセットの「WZR-G144NH/P」が34,800円。
同モデルでは、ドラフト規格のIEEE 802.11nを採用することで、無線LANの実効スループットにおいて約80Mbpsとなる製品。また、障害物により乱反射した電波を合成することで安定した通信が得られる。
有線LAN用のハブは、すべてギガビットとなっている。ほかブロードバンドルータの機能も備えており、PPPoE接続時のスループットは約106Mbpsだ。
《安達崇徳》
特集
この記事の写真
/