【スピード速報】アップ・ダウンとも最速は4時、最遅は13時、夜は分散傾向へ
ブロードバンド
その他
注目記事

今回は2006年11月17日〜11月23日の全測定データを無条件に用いて、時間帯ごとのダウンロード速度とアップロード速度の平均を算出した。
グラフを見ての通り、ダウンロード、アップロードのピーク(最速)と谷(最遅)が一致している。共に最速なのは朝4時で、特にアップロードでは、谷である13時の2.5倍以上となった。以前の集計では(関連リンク参照)、ダウンロードは6時台、アップロードは5時台が最速であったが、今回は、3時台から6時台まで長いピークが続くダウンロードに対し、アップロードでは4時台が突出している。
そして、アップロードもダウンロードも最遅である13時台では、ダウンロードが極端に遅い。以前の集計では、ダウンロードは23時台、アップロードは10時台が最も遅かったが、どちらも、分散化が進んだことが考えられる。その結果、ビジネスユーザにおいて、最も分散しづらい「昼食後・午後一番」の利用者集中が、極端な谷を生み出したのではなかろうか。
なお、ダウンロードとアップロードの速度差が最大だったのは、朝10時台であった。この時間帯は、昼食後ほどではないが、ビジネスユーザによる情報発信が集中していることが想定できる。
《平野正喜》
特集
この記事の写真
/