アセロス、同社初となるギガビットイーサ対応のチップ2製品を発表
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
マクニカネットワークス、10Gbイーサネット対応のIP-SAN「Intransa PCU100」
-
商用ネットワークで光通信量子暗号方式による中継伝送実験が成功

AR8021は、IEEE802.3に準拠し、Gigabit Ethernetを1ポート搭載した、業界最小(6×6mm 48ピンQFNパッケージ)の物理層チップ。データ、音声、動画によるトリプルプレイから派生する帯域への需要に対応し、ネットワークのボトルネックを解消できるとしている。
AR8216は、低価格で高性能なFast Ethernet・スイッチ向けチップ。6ポートのうち5ポートは物理層を、1ポートはCPU向けのMII(Media Independent Interface)をサポートし、それぞれ独立した6つのMedia Access Controllerを搭載しているのが特徴。同社は本チップにより、同社のネットワーク・プロセッサと無線LANチップを組み合わせることで、ルータ機器に必要な半導体を全て提供できるようになったとしている。
《村上幸治》
特集
この記事の写真
/