東芝とノーテル、モバイルWiMAX基地局を共同開発
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
イー・アクセス、慶應義塾大学SFC研究所とWIDEプロジェクトを交え共同実験を実施
-
アッカ、個人向けADSLは減少、法人向けの光は大幅な増加
拡大写真
東芝とカナダのノーテルネットワークス(ノーテル)は18日、日本国内、および海外市場向けのモバイルWiMAX用小型基地局を共同開発することに合意した。
発表によると、開発は2ブロックに分かれて進められ、東芝はアンプなどの開発を通じて培った高周波部の小型化、および高効率化技術をベースに高周波部を担当。ノーテルはOFDMやMIMOなどの高速ワイヤレス通信向け技術ノウハウを基にデジタル部の開発を行う。
両社は、今回の共同開発により快適な通信環境と設置・運用コストの低減を両立する製品の提供を目指すとしている。
発表によると、開発は2ブロックに分かれて進められ、東芝はアンプなどの開発を通じて培った高周波部の小型化、および高効率化技術をベースに高周波部を担当。ノーテルはOFDMやMIMOなどの高速ワイヤレス通信向け技術ノウハウを基にデジタル部の開発を行う。
両社は、今回の共同開発により快適な通信環境と設置・運用コストの低減を両立する製品の提供を目指すとしている。
《富永ジュン》