イヌでもできる?——ヴィビット、WYSIWYGでページ更新が可能なCMS ASPサービス「vibit CMS」
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
インターフェースを全面刷新、CMSとしても進化した最新版「Movable Type 4」が発表に
-
ブラウザ型RSSフィードエディタを搭載した、情報共有サービス「modiphi」がβ公開

vibit CMSは、従来のCMSで利用されている入力フォームによるページ更新ではなく、ブラウザに表示された画面をそのまま編集できるWYSIWYGインターフェイスによるページ更新が特徴のCMS。ツリー状のページインターフェイスを採用し、下層ページの追加やページテンプレートの割り当て、ページの追加・削除、順番の入れ替えなどがマウス操作で可能だ。また、メタタグ、タイトルタグの編集といったSEO対策やページ単位でのRSSフィードの作成もできる。
ASPサービスに加え、現在利用中のサーバにシステムをインストールして利用できる「vibit CMS Enterprise」も用意されている。初期導入費用は210万円、月額料金は10万5,000円(カスタマイズ費用は別途)。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/