【Interop Tokyo 2007 Vol.18】免許不要の25GHz帯でビル間も山間部も高速無線アクセス — NEC
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
BLUEDOT、手のひらサイズの3.5型ワンセグテレビ——100gの軽量ボディ
-
バッファロー、転送速度を20パーセント高速化した「TurboUSB」機能搭載ポータブルHDDなど

同製品は、ポイントツーポイントで接続するためのもので、ブリッジとして機能し、実行スループットで56Mbps(双方向)という高速な通信が可能だ。ビル間の接続や、離島や山間部などケーブルを引きにくい場所でのネットワーク敷設に応用できるという。防水性や耐熱性なども考慮されており、屋外への設置が前提となっている。
また、送受信装置とアンテナが一体となって約2kgという重量から、持ち運も簡単で、災害発生時やイベント会場など、一時的な利用にも活躍しそうだ。実現には至らなかったものの、南極基地での利用も検討されたという。
《竹内充彦》
特集
この記事の写真
/