NTT西日本、フレッツサービスの割引率が正しく適用されず過大請求
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【スピード速報】光と無線のダウンロード増速が続く、CATVは格差拡大で伸びず
-
総務省、NTT東西のNGN利用フレッツサービス・IP電話サービスなどに対する意見募集

今回の料金誤請求は、2年間の継続利用を約束する必要がある「フレッツ・あっと割引」契約期間満了後に利用期間に応じて割引率を自動的に設定する「フレッツ・ずっと割引」が自動的に適用されるが、割引サービスの適用開始日を正しく登録していなかったためにフレッツ・あっと割引契約期間満了後に一定期間フレッツ・ずっと割引の適切な割引率が適用されず、過大請求となっていたもの。発生件数は2,077件で誤請求額は約250万円。
同社では、誤請求が行われたユーザーに個別に連絡と説明を行い、差額を返還するとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/