KDDI、携帯電話の安全な使い方を教える小中高校生向け「KDDIケータイ教室」の参加募集
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
WiMAX企画会社が本格稼動——社名は「UQコミュニケーションズ」年内に基地局1000局
-
KDDIとナビタイム、愛知県豊田市の歩行者用移動支援プロジェクトの実証実験に参画

KDDIケータイ教室は、携帯電話やインターネットをきっかけとしたトラブルを防止し、ユーザーにより安全に安心して携帯電話を利用してもらうことを目的に携帯電話のルールやマナーを教えるというもの。2006年3月より全国で開催されている。小学生向けの教室では携帯電話を安全・安心に使用するためのルールとマナー、ならびに防犯や安全に役立つ使用方法を、クイズなどを通じて45分間で説明を行う。中学校・高等学校・特別支援学校等の生徒向けには、携帯電話を安全・安心に利用するためのルールとマナー、特に受信・発信する情報の取扱いについて、被害者となる場合・加害者となる場合の両面から説明する50分のセッションが行われる。
また、KDDIケータイ教室で配布される携帯電話のルール・マナーを紹介する冊子も無料で送付している。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
WiMAX企画会社が本格稼動——社名は「UQコミュニケーションズ」年内に基地局1000局
エンタープライズ -
KDDIとナビタイム、愛知県豊田市の歩行者用移動支援プロジェクトの実証実験に参画
エンタープライズ -
もはやスカイプ状態?——相次ぐ3キャリアの無料通話プランの拡大
エンタープライズ -
【スピード速報】名古屋サーバ計測トップのコミュファ——平均58.4Mbps
ブロードバンド -
KDDI、スポーツ仕様の防水ケータイ「W61CA」に新色ローブホワイトを追加
ブロードバンド -
KDDIら6社、最大7.68Tbpsの容量を備えた日米間海底光ファイバーケーブル「Unity」
ブロードバンド -
【ニュース解説】総務省、NGN活用業務を条件つきで認可——KDDI、ソフトバンクら反発
ブロードバンド