鳥取テレトピア、2008年5月28日からインターネットコースの増速を実施
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
松下、500GB容量のHDDを内蔵したCATVデジタルセットトップボックス3機種
-
クーレボ、在日中国人向けIPTVサービス「環球網絡電視」を多チャンネル化〜計10チャンネルを提供開始
拡大写真
鳥取市でCATV事業を展開している鳥取テレトピアは、2008年5月28日から同社の提供するいなばぴょんぴょんネットの速度を料金据え置きで増速する。これにより、既存512kbpsであったライトコースは1Mbpsに。既存3Mbpsであったスタンダードコースは8Mbpsに。そして、最速コースであるプレミアムコースは下り20Mbpsから30Mbpsへと増速される。
これに伴い同社では2008年5月28日の午後2時から4時の間でセンター改修工事を実施するためネットサービスを停止するとしている。
これに伴い同社では2008年5月28日の午後2時から4時の間でセンター改修工事を実施するためネットサービスを停止するとしている。
《RBB TODAY》
特集
関連ニュース
-
松下、500GB容量のHDDを内蔵したCATVデジタルセットトップボックス3機種
エンタープライズ -
クーレボ、在日中国人向けIPTVサービス「環球網絡電視」を多チャンネル化〜計10チャンネルを提供開始
ブロードバンド -
アッカの進める「デュアルブロードバンド」戦略——端末レンタルで顧客獲得
エンタープライズ -
OKI、IP電話サービス会社にコミュニケーションサーバ「NX5000」を納入
エンタープライズ -
【地域WiMAX:機器ベンダーに聞く】各国製品との相互接続性試験を積極的に実施ー——日本無線
エンタープライズ -
東京ベイネットワーク、新たなインターネットコースを設置
ブロードバンド -
【総務省】アナログ停波92.2%、停波時期64.7%——地デジ浸透度調査
ブロードバンド -
USENグループのUCOM、ケーブルテレビ山形と資本・業務提携
ブロードバンド -
アナログテレビでも地デジ放送を視聴できる! アイ・オー、16,485円の地デジチューナー
IT・デジタル -
FTTHは電力系、ケーブル系と協調し脱NTTを加速——KDDI決算報告
ブロードバンド -
【地域WiMAX:機器ベンダーに聞く】商用契約数世界No.1の実績を強みに——アルカテル・ルーセント
エンタープライズ