ファーウェイとインテル、WiMAX対応デバイス・機器の相互運用性検証施設を北京に開設
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
MCCI、WiMAX/3Gのデュアルモード端末を実現するハンドオーバドライバを発表
 - 
米パケットビデオ、iPhoneやWi-Fi対応機器などあらゆるモバイル機器をTV化する装置「Telly」を発表
 
拡大写真
    
 ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)は11日、インテルコーポレーションと共同で、WiMAX対応デバイス・機器の相互運用性検証施設「WiMAX 相互運用性検証ラボラトリー(WiMAX  IOT Laboratory)」を中国・北京に開設したと発表した。
同施設の開設にあたり、ファーウェイのCDMAおよびWiMAX製品事業部のプレジデントであるザオ・ミン氏は「インテルとの提携によって、これまで以上にWiMAXの開発を積極的に行えることを光栄に思っています。最先端技術を備えた北京の検証施設によって、WiMAX技術はおおいに発展するでしょう。そして、当施設において行われる組織的かつ精密な検査によって、世界中の通信事業者向けのWiMAX市場の開発はさらに加速していくでしょう」とコメント。
一方、インテル キャピタル 副社長 兼 WiMAXプログラム・オフィス本部長のスリナム・ヴィスワナサン氏は「インテルは市場の要求に応じ、充分に検証され、相互運用性を備えたWiMAX対応デバイスの提供に専念しています。当社は、グローバルなWiMAX業界のさらなる発展に貢献するファーウェイ・テクノロジーズのリーダーシップを歓迎します」と述べている。
ファーウェイは2001年よりWiMAXの研究に携わっており、現在2,000人以上のエンジニアがWiMAXの研究開発を行っているという。インテルとは2005年4月にWiMAX技術の開発および、市場開拓を目的とした提携を結んでいる。 
同施設の開設にあたり、ファーウェイのCDMAおよびWiMAX製品事業部のプレジデントであるザオ・ミン氏は「インテルとの提携によって、これまで以上にWiMAXの開発を積極的に行えることを光栄に思っています。最先端技術を備えた北京の検証施設によって、WiMAX技術はおおいに発展するでしょう。そして、当施設において行われる組織的かつ精密な検査によって、世界中の通信事業者向けのWiMAX市場の開発はさらに加速していくでしょう」とコメント。
一方、インテル キャピタル 副社長 兼 WiMAXプログラム・オフィス本部長のスリナム・ヴィスワナサン氏は「インテルは市場の要求に応じ、充分に検証され、相互運用性を備えたWiMAX対応デバイスの提供に専念しています。当社は、グローバルなWiMAX業界のさらなる発展に貢献するファーウェイ・テクノロジーズのリーダーシップを歓迎します」と述べている。
ファーウェイは2001年よりWiMAXの研究に携わっており、現在2,000人以上のエンジニアがWiMAXの研究開発を行っているという。インテルとは2005年4月にWiMAX技術の開発および、市場開拓を目的とした提携を結んでいる。
《RBB TODAY》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        MCCI、WiMAX/3Gのデュアルモード端末を実現するハンドオーバドライバを発表
エンタープライズ - 
      
        米パケットビデオ、iPhoneやWi-Fi対応機器などあらゆるモバイル機器をTV化する装置「Telly」を発表
エンタープライズ - 
      
        【フォトレポート】山手線でUQ WiMAXの基地局発見!
ブロードバンド - 
      
        ニフティ、モバイルWiMAXをMVNO方式にて会員に提供開始
ブロードバンド - 
      
        【ビデオニュース】UQ WiMAXの実力は? Googleマップで試してみた
ブロードバンド - 
      
        「真のモバイルブロードバンドを提供する」——UQ WiMAX間もなく始動
ブロードバンド - 
      
        UQコミュニケーションズのモバイルWiMAX端末4機種発表 〜 モバイルWiMAXスタートにむけてNECは製品納入
ブロードバンド - 
      
        UQ、26日に東京・横浜・川崎でWiMAXサービス開始──完全無料モニタ5千人募集
ブロードバンド - 
      
        加Nortel、モバイルWiMAX事業から撤退 〜 Alvarionとの契約を解消へ
エンタープライズ - 
      
        アッカ・ネットワークス、子会社アッカ・ワイヤレスをAGSアドバイザリーに譲渡
エンタープライズ - 
      
        NECとアレイコム、WiMAXソリューションの強化に向け協業
エンタープライズ - 
      
        【CES 2009 Vol.13】モバイル・インターネット・デバイス向け「Skype 1.0 for インテルMIDベータ版」発表
IT・デジタル - 
      
        伊藤忠テクノ子会社のCRCシステムズ、WiMAX関連サービスビジネスへ進出
エンタープライズ - 
      
        無線インターネットのビジネスモデル構築へ!企業4社らが地域WiMAX通信サービス運営会社
ブロードバンド - 
      
        慶応とJ:COMら4社、神奈川県藤沢市に地域WiMAX通信サービス運営会社を共同設立
ブロードバンド 
