トレンドマイクロ、ユーザーの質問に社員が動画で答える「ウイルスバスターNEWS」公開
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
マカフィー、急増中の偽セキュリティ対策ソフト「スケアウェア」の手口を詳細解説
-
「検索すると危険なアカデミー賞ノミネート作品」、マカフィーが発表

「ウイルスバスターNEWS」では、セキュリティソフトの性能を測る新しい指標の1つとして、同社ソフトの「防御力」を解説する動画コンテンツを公開するほか、8月末日までの期間内において、一般ユーザーからセキュリティソフトの性能や最新の脅威に関する疑問・質問を募集、社員が回答する。質問については、同社製品ユーザー以外からも広く受け付ける。
回答については週に1〜3個ずつが目安とのこと。すでにいくつかの質問と回答が公開されているが、他社製品ユーザから「AV-Comparatives.orgやVirus Bulletin 100% Awardでウイルスバスターなんて全く上位に入ってこないのに、この調査でNo.1だって言われて全く信じられません」「(他社製品が)世界シェアNO.1ですが、どう考えても日本NO.1よりいいということではないでしょうか?」など、非常にストレートな内容が公開されている。さらに現在寄せられている意見についても、テロップのような形で多数表示されており、興味深いものが並んでいる。同社製品ユーザーでなくても要注目だろう。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
マカフィー、急増中の偽セキュリティ対策ソフト「スケアウェア」の手口を詳細解説
エンタープライズ -
「検索すると危険なアカデミー賞ノミネート作品」、マカフィーが発表
エンタープライズ -
マカフィー、セキュリティ機能を備えた暗号化USBメモリを提供開始
エンタープライズ -
サイフと同じく大切に!“IDとパスワード” 〜 2月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
エンタープライズ -
悪意あるWebサイトのホスト国、2009年に中国を抜いたのは? 〜 ソフォス調べ
エンタープライズ -
ネット犯罪に強いのは奈良、弱いのは香川・秋田!? 〜 シマンテック、“ネット県民性”を調査
エンタープライズ -
NTT Com、企業向けクラウド型PC管理サービス「BizセキュリティPCマネジメント」を発表
エンタープライズ -
BIGLOBE、SaaS型で「BIGLOBE IT資産管理サービス」を提供開始
エンタープライズ -
ケイ・オプティコム、3月より法人向け各サービスで「IPv6」への対応開始
エンタープライズ -
設定が面倒? 16.2%の人が「ウイルス対策ソフトを使っていない」
エンタメ -
Gumblarの手口から対策までを6ページの文書に 〜 IPA、「今月の呼びかけ」でガイド文書を作成
エンタープライズ -
FFFTPに加えEmFTP、FileZilla、WinSCP等もすでに標的化 〜 JPCERT/CC、具体ソフト名でGumblar注意喚起
エンタープライズ -
So-net、「春の学生とくとくキャンペーン」開始
ブロードバンド -
2月は「情報セキュリティ月間」に 〜 内閣官房SCが正式に新設
エンタープライズ -
「ウイルスバスター」CMの彼女が初トーク番組でその素顔を披露
エンタメ