【夏休み自由研究】便利なキットから大人も楽しめる作品まで~工作編
ブロードバンド
その他
注目記事

東急ハンズは、オンラインショップ「ハンズネット」で、「夏休みの自由研究・工作」特集を公開中だ。困ったときに頼りになる、工作キットを紹介している。中には、大人も夢中になりそうな本格的なキットも用意されている。
手づくり推進協議会は「親子で楽しむ手づくりレシピ」で、フエルトで作る「てんとう虫チャーム」、好きに切って縫うだけの「かんたんぬいぐるみ」、巻きバラとくるみボタンの「ヘアゴム」など、手軽に挑戦できる手芸を中心に紹介している。基本レッスンでは、糸の通し方や編み物の基本などが丁寧に紹介されている。
キヤノンは、「キヤノン クリエイティブパーク 夏休み特集サイト」で、動く・飛ばして遊ぶ・昆虫/恐竜/世界遺産・学習お役立ちなどのさまざまなペーパークラフトを紹介している。部品をダウンロードして印刷すれば好みのクラフトに挑戦することができる。
ヤマハ発動機も同じくペーパークラフトを提供している。こちらは、日本の希少動物、世界の希少動物のほか、同社らしくバイクのペーパークラフトを提供。時間のある夏休みに、「超精密ペーパークラフト:VMAX」「超精密ペーパークラフト:MT-01」といった上級者向けに、親子で取り組んでみるのはいかがだろうか。
ほかに、Hondaキッズやパナソニックのキッズスクールでも、工作のヒントが紹介されている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/