米インテル、ネットブック向けアプリストア「インテルAppUpセンター」の一般提供を開始
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
インテル、第2世代のCoreプロセッサー「Sandy Bridge」を公開
-
インテル、「IDF 2010」基調講演動画、講演テキストを公開

同ストアは、アップルのAppStoreやAndroidマーケットのように無料・有料のアプリケーションをそろえたネットブック向けのサービス。ストア内のジャンルはエンターテインメント、ソーシャルネットワーキング、ゲーム、業務用ビジネスアプリなどさまざまな種類のラインアップとなっている。
ワールドワイドの戦略として、米国の「Best Buy」、英国の「Dixons」、インドの「Croma」といった大手家電量販店と協同。「インテルAppUpセンター」がプリインストールされたネットブックの店頭販売、および既存のネットブック所有者へのダウンロード提供で合意したという。また、ASUSTeK Computerは「インテルAppUpセンター」をカスタマイズした独自の「asus app store」を搭載するネットブックを10月から発売予定だという。
《小口》
特集
この記事の写真
/