「企業のWANトラフィックは着実に増加」……IDC調べ | RBB TODAY

「企業のWANトラフィックは着実に増加」……IDC調べ

ブロードバンド その他
過去1年間のWANトラフィックの増減
過去1年間のWANトラフィックの増減 全 2 枚
拡大写真
 IDC Japanは11日、「企業の通信サービス利用に関する調査」の結果を発表した。同調査は、従業員数10人以上の企業のWAN(Wide Area Network)管理者を対象に、WANの構築状況、電話(IP電話、携帯電話を含む)、無線データ通信、リモートアクセス、海外WANの利用状況、通信事業者の選定と評価などを質問したもの。

 まず回答企業のうち36.4%が、過去1年間にWANトラフィックが「増加した」、55.5%が「変わらない」、3.2%が「減少した」と回答した。

 WANトラフィックが「増加した」と回答した企業に、その増加率を尋ねたところ、「10~20%未満」(51.5%)、「20~50%未満」(24.0%)、「0~10%未満」(20.4%)となった。また増加の主な要因としては、「WAN経由でのアプリケーションなどの利用(人数、頻度など)の増加」(56.6%)、「WAN経由で利用するアプリケーションなどの増加」(43.4%)、「接続拠点の増加」(23.0%)、「データの置き場所の変化」(19.4%)などとなり、アプリケーション利用が主なWANトラフィックの増加要因となっていることが分かった。

 また同社では、帯域確保型WANサービスの広域イーサネットとIP-VPNの契約帯域の経年変化について分析。広域イーサネットの契約帯域の分布は、1年前の前回調査より高くなっており、4年連続で契約帯域の拡大が見られたという。またIP-VPNは、過去3年連続で契約帯域は縮小傾向にあったが、今回の調査では拡大傾向が見られたとしている。

 IDC Japanコミュニケーションズ シニアマーケットアナリスト 小野陽子氏は、「インターネットやモバイルなどの分野ではトラフィックの急激な増加が課題となっているが、今回の調査で、企業のWANトラフィックも増加傾向にあることが明らかになった。ただし、動画、P2P、Webなどがトラフィック増加の主要因となっているコンシューマ市場と異なり、企業市場ではアプリケーションの利用がコントロールされていることから、WANトラフィックの増加率はコンシューマ市場と比較して低くとどまっている。今後、回線の低価格化やクラウド/XaaSやシンクライアントなどの普及が予測されることから、WANトラフィックは着実に増加していくと予測される」とコメントしている。

《RBB TODAY》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース